腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
CALENDAR
2009年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
RECENT ENTRY
月の石が再展示されるらしいね!
兜よりはお求めやすい
トランプさん、フリップ芸でR-1出ます?
マー君神の子不思議な子
指輪は無理だが人形は欲しい
だから最近YouTubeを観る時間が増えるんだ
マエケン画伯、朗希の似顔絵を描いてみて
専用BOXも立派
メジャーの開幕戦は放送したくせにぃ!
朝から晩まで野球ずくめ
RECENT COMMENT
吉田/
京セラドームにいらっしゃ~い!
Taka/
京セラドームにいらっしゃ~い!
吉田/
タミヤセメントなら常備しています
ころちゃん/
タミヤセメントなら常備しています
吉田/
お肌に潤いを
ころちゃん/
お肌に潤いを
吉田/
下ネタも結構多い
ころちゃん/
下ネタも結構多い
店主/
コピー品の電池交換
岩佐 清美/
コピー品の電池交換
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(3)
時計に関する雑学
(94)
ROLEXの秘密シリーズ
(22)
映画と腕時計シリーズ
(59)
修理品のご紹介
(4402)
店主の個人的な趣味の話
(2143)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
腕時計修理専門店 トゥールビヨン
MY PROFILE
goo ID
tokeisyuuri
性別
都道府県
自己紹介
腕時計修理専門店トゥールビヨンの店主です。
腕時計でお困りの方は是非お越しください。
もちろんお問い合わせも承っております。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
ちょっとキツイわぁ。もうワンサイズ大きいのありますぅ?
店主の個人的な趣味の話
/
2009年06月22日 09時51分14秒
寝室のあまりの寝苦しさに、一昨日からベッドの横の窓を少し開けて寝ていますが、今朝は6時頃に大雨の雨音で目が覚めました。
土砂降りでビックリ!
おかげで寝過ごすことなく全米オープンを見れましたが。
全然話は変わりますが、腕時計の金属ブレスのサイズ調整のご依頼をよく承ります。
お客様「サイズ調整してください」
店主「はい! 測りますので一度着けてみてください」
腕時計を着けてもらい、何コマ外すかを測る。
店主「すぐ外しますので、お掛けになって少々お待ちください」
人間工学に基づいた最先端の工具と技術を駆使し、コマを外す。
店主「これでいかがでしょう?一度お試しください」
お客様が腕時計を着ける。
ここからが問題の部分。
お客様
「これでいいのかな?どうですか?」
...何故質問を質問で返す?
“これでいいですか?”とこちらが先に聞いているのに、“どうですか?”と言われても...
時計のブレスのサイズはお客様一人一人の好みの問題。
ピチピチにきついほうが好きと言う方もいらっしゃれば、ダラダラに緩い方が好みと言う方もいらっしゃる。
人差し指が1本入るくらいが標準とされるので、こっちはそれを目安に適正なコマを外しているわけで。
それを「どうですか?」と聞かれても「お客様の感じからすると、もう少し緩い方が」とも言えない。
10人中7~8人は「どうですか?」と聞き返してくる。
その時には間髪入れずキッパリこう答えるようにしている。
「好みの問題です!」
と、ここまでブログを書いたところで、このネタ前にも書いたなぁ、と思い出したが、今さら消して違うネタ書くのも面倒臭いので知らん顔して話を進めることにする。
で、こっちが「好みの問題です!」と言うと、これまた殆どのお客様が
「じゃぁ、これでいいです」と言う。
何それ?(笑)
時計ブレスのサイズ調整はキチンとした工具とそれなりのコツがあれば2分とかからない。
中には「サイズ調節お願いします。何時間くらいかかりますか?」と言われることも。
普通、時計屋さんで腕時計を買ったら、店員さんがその場でブレスのサイズ調整をしてくれる。
時計を買って、サイズ調整に何時間も待たされないでしょう。
今どきズボンのすそ上げでも15分も待てばしてくれる。
お客様「えぇ~っ!もうできたの!?」
当たり前です。
こちとら、毎日色んな時計のコマを付けたり外したり、そんなことばっかりしてるんです。
サイズ調整程度のこと、すぐできなくてどうする?
ここは腕時計サイズ調整専門店トゥールビヨンですよ!
そして私は腕時計サイズ調整専門店トゥールビヨンの店主です!
何の専門店やねん!(笑)
ま、グチグチとグチってしまったが、“サイズこれでいいでかな?”って聞かれるのは“電池交換できますか?”や“時計の修理もしてるの?”の次にイラッとくるセリフです(笑)
気をつけなはれや!!
明日は夕方4時頃に閉店する予定の
腕時計修理専門店トゥールビヨン
。
何故かって?
それは次回の講釈で。
コメント (
6
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「卒業アルバム」を持っていますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「卒業アルバム」を持っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』