腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日、昼からディーラーへ行って、ポコン!と判を押してきました。

商談成立!

契約しましたよ。


シートカラーをベージュレザーにしたので受注生産となり、早ければ10月納車。遅くとも11月には入ってくるそうです。

1、ベージュは汚れが目立ちやすい。
2、ベージュは高級感が増す。

この2択を天秤にかけた結果...


“高級感>汚れ”という方程式になりました。

待ち遠しい。


ディーラーさんにはこちらのムリを色々聞いていただき、感謝しております。


さぁ、後はどうやったら宝くじに当たるかを考えるだけです。(笑)


大きな買い物の契約をしたので気分が大きくなり、帰りに豪華ディナーをしました。

こちら↓
 餃子の王将

久しぶりの餃子の王将。

「餃子1日100万個」のCMが有名ですが、現在では一日130万個売れているらしい。

で、その内の12個をいただきました。

やっぱり王将の餃子は美味いなぁ。


以前『アメトーーク』の“餃子の王将芸人”の回で、ケンコバだったかが「餃子をタレにつけて、一度ご飯の上にワンバウンドさせてから口に入れる“ワンバン方式”を行っている」と言ってましたが、昨日は店主も“ワンバン方式”を採用させていただきました。
バナナマンの設楽は“タッチ&ゴー”と言っているらしいが(笑)


酢豚定食も一緒に注文したが、残念ながら酢豚はやはり台北市の辛亥路と復興南路の交差点近くの辛亥小吃舘(通称キャットレディ)には敵わない。
メジャリーグとリトルリーグくらいの差があるが、それは致しかたない。


餃子の味には太鼓判を押せるが、親からは「どんなことがあっても連帯保証人の判は絶対押すな!」と幼い頃から言われ続けている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
そう簡単には判押さない。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )