腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今朝は5時半頃に起きて窓のカーテンを開けると、すでに雨がジャジャ降りでした(><)

良い天気でも大雨でも同じ料金のゴルフ。
雨なら割引して欲しいと切に願う。
ほんの気持ち程度でもいいんです。


で、スコアのことは忘れて、ゴルフが終わってから一緒に行ったU君と二人で大阪ミナミまで出ました。
特に用事があった訳ではなく、なんとなくブラッと。

二人で「どこ行く~ぅ?」「何する~ぅ?」と言いながら、ふと私が

店主「H&M冷やかしに行く?」ということで、行って来ました。

雨の道頓堀↓
 グリコの看板

戎橋の橋の上でデジカメ構えてたら、完全に他府県から来た“おのぼりさん”ですやん(汗)
大阪生まれです。
間違えないように。

でもってH&M↓


宗右衛門町の方から歩いてドンキの前を通って道頓堀へ行ったので、いきなりH&Mのビルのそばに出ました。

で、入り口にはほんの2~3人しか並んでおらず、二人で

「やっぱり平日で雨降ってるからすぐに入れるや~ん!」と店内に入ろうとすると、入り口の両側にいた警備員さんに

「あちらの階段の下が最後尾ですので、あちらへお並びください」と入ろうとする我々を引き止めた。

ん?
あっちってどっち?

道頓堀川のほとりへ降りる階段に傘を差した列が見えた。

あれ?
ひょっとして...

戎橋の上から↓


げげげ!

結構並んでますやん!


1秒も悩むことなくH&Mに入るのを諦めた。
ただの冷やかしで雨の中を並ぶほど寛大な心を持ち合わせていない。


明日は初めて食べた“つるとんたん”のレポートをしたい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )