腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日はここ東大阪市で1時間に110ミリの超大雨が降りました。

“記録的短時間大雨”。

まさにバケツの水をひっくり返したような感じ。

雷もバリバリ鳴って恐怖を感じました。

ドカーーーン!と1回飛び上がるくらいの大きな音がしたので、恐らくすぐ近くに落ちたに違いない。

2~3時間は降ってましたでしょうか。

中環が冠水して川のようになっていたようで。

多くのお客様も帰れずに足止めを食らってました。

この雨の中、高速道路を走るのは無理だなぁ、と思っていたが、仕事から帰る頃には止んでました。

異常気象...なんだろうなぁ。


もしあの量の雨が一晩中降り続いたら...

生駒山が崩壊してしまいます。


まだ夏も始まったばかり。

夏の終わり頃や台風の季節になると大雨が降る機会も増えます。

警報には注意を払って、迅速な対応を心掛けたい。



で、今日のお昼休憩にまた歯医者さんへ行きます。

実は6月6日に左上の親知らずを抜歯して以降、次のステップへ進んでいます。

歯石除去。

既に前歯の上下が済んでいて、今日は奥歯の歯石をガリガリ取ってもらいます。

結構痛いもんですね。

前に歯石除去してもらったのって何時だったか...
記憶にない。

歯周病予防には歯茎の奥の歯石を取らないといけません。


歯石除去が終わったら、いよいよ抜いた奥歯(親知らずではない)に歯を入れます。

1本義歯かブリッジかインプラントか...

インプラント高いしなぁ...



では、修理品のご紹介。
こちら↓

SEIKO キネティック クロノグラフ Ref.9T82-0A50 自動巻き発電システム時計

東大阪市在住のK様所有。
分解掃除、ケースパイプ交換、クロノグラフ針×3本交換、キャパシタ交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

ケースに4つの小窓が別々に空いているのが印象的なSEIKOの自動巻き発電システム、キネティックのクロノグラフモデルです。
限定1000本。
上3つがクロノグラフ(ストップウォッチ機能)。
腕の振りによって内部のローター(回転錘)が回り、専用コイルブロックに電圧誘起されて電流が流れ、発電された電流が整流されてキャパシタ(充電池)に充電するシステム。
自動巻きとクォーツのまさにハイブリッド。
セイコーサービスでの修理となりました。
K様大事にお使いくださいませ。


歯石を取ると歯と歯の間がスカスカになったような妙な感じがして嫌な腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ということで、明日と明後日は定休日でございます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )