腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



サーティワンではジャモカアーモンドファッジは外せない店主です。

ヤクルトスワローズの真中監督、心中お察し申し上げます。


阪神高速1号環状線の四ツ橋付近で車が複数台絡むどえらい事故があり、1時間以上渋滞に巻き込まれてしまいました。

結果、本日の開店時間が15分遅れてしまいましたこと、マリアナ海溝より深くお詫びいたします。


黒いイカツイ車2台がグシャグシャ状態で転がっていて、道路の側壁も傷だらけでした。

スピードの出し過ぎかなぁ...

アホかと。

日曜日の朝、ちょっと郊外に足を延ばして避暑を楽しもうと思って出発した家族が長い渋滞に巻き込まれて車内がちょっと険悪なムードになってなければいいが。

運転には十分お気をつけ願いたい。


作曲家の平尾昌晃さんが79歳の若さでお亡くなりになられたようで。

2年前から肺がんを患っており、闘病しながら精力的に仕事をこなしていたそうな。

知らなかった。

平尾さんの作品と言うと年代的にやっぱり『カナダからの手紙』でしょうか。

ご冥福をお祈りいたします。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

シチズン クロスシー Ref.H336-T013031 電波ソーラー

大阪市東成区在住のO様所有。
分解掃除、キャパシタ交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
クッションケースが女性らしいシチズンのクロスシーです。
文字盤面がソーラーパネルになっているソーラーウォッチで、しかも電波時計。
O様大事にお使いくださいませ。


阪神高速13号東大阪線、法円坂を過ぎて左手の大阪城を横目に見ながら10時の時報を聞き、「はい、間に合わない!」と開き直った腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )