腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



もう間近だとは思っていたが、ついに出ましたね!

桐生君。

日本人初の100M9秒台。

9秒98。

お見事!

最後の5mくらいちょっと流した?


一つ大きな山を越えたんで、この後ドンドン記録更新してくれそうな気がします。

棒高跳びのブブカみたいに(わざと?)ちょっとずつ更新して常にスポーツ紙の一面を賑わすのも一つの手かと(笑)


とにかくこれでライバルにも火がついたはず。

切磋琢磨していつの日か9秒58を抜いて欲しいもんです。



で、もっと切磋琢磨しないといけないのが私。

昨夜練習に行ってきました。
ゴルフ。



次の水曜日に行ってきます。

先月は行けなかったので、ほぼ2ヶ月ぶりのラウンド。

昨夜の練習は...

サッパリ(><)

自己ベスト更新には程遠い。

もっと練習しないと。



では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ シーマスター プロフェッショナル 300m防水 自動巻き

大阪市旭区在住のI様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

濃いブルーの文字盤はよく見かけるが、黒い文字盤でベゼルがシルバーのシーマスターもなかなかシャープで精悍な印象を与えてくれます。
ケース10時位置に“ヘリウムエスケイプバルブ”を備えたプロ仕様のモデル。
I様大事にお使いくださいませ。


隣の打席のおじさんがビシビシ飛ばすので妙なライバル心に火がついてしまい、力んでしまって全然ダメだった腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
え?
遠くへ飛ばす競技じゃないの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨夜と今朝にかけて、ちょっとしたハプニングが起こりました。

良いハプニングと悪いハプニング。

まず、昨夜。
悪いハプニングから。

我々が夕食を食べ終わって、波平を散歩に連れて行き、晩御飯をあげた後、リビングで暫く遊ばせていました。

いつもよりちょっとハードに遊ばせ過ぎたのか、波平の息がゼイゼイ上がって、ソファーの下のフローリングにベチャっと寝そべりました。

冷たいフローリングでお腹を冷やしてクールダウン。
よくやる仕草です。

で、暫くしてソファーの下から無理な体勢で出てきたと思ったら、なんと!

左前足をブラーンとさせて妙な格好で座り、その場を動かなくなりました。

あれっ!?
波平の前足がおかしい!!

「波平!波平!おいで!」と声を掛けても近づこうとしません。

ありゃりゃ!
脱臼したのか!?

ここ最近急激に体が大きくなって、ソファーの下が狭くなっていたのは何となく気付いてました。

時間は夜の9時半。
夜間の救急動物病院に行くしかない。

病院に電話して出掛ける準備をしていたら、波平が立ってヒョコヒョコと歩き出したが、明らかに左前足をかばっている。

ダメだな...

クレートに入れて車で30分ほどの岸和田にある病院へ。

動物病院の夜間診療って殺伐とした無機質な感じかと勝手に思っていたが、カントリー調のホンワカした病院でした。

先生に事情を説明して、まずは触診。
痛がったり嫌がったりする素振りはない。

「念のためにレントゲンを撮ってみます」ということで、波平を置いて待合室へ。

待つこと15分~20分。

先生に呼ばれて再び診察室に入る。

先生がレントゲン写真を見ながら「脱臼したり骨折したりというのはないですね」

筋が切れていたりしたらもっと痛がるはずなので、恐らく筋を伸ばしてしまったか、ねん挫の軽いやつじゃないかと。

とりあえずはホッと一安心。

お会計を済ませて家に連れて帰ってクレートから外へ出してみると...

普通に歩いてるし(笑)

手術や入院に至らなくてよかった。



で、今朝起きて波平を散歩に外へ連れ出したら、普段と変わらず豪快にリードをグイグイ引っ張って痛い素振りは全くなし。

やれやれ、と思っていたら...

ビチビチビチッと柔らかいウンチ(困)

おなかの調子はまだ治ってないようです。


そしてもう一つのハプニングが!

今朝の散歩中になんと近所のフレンチブルが道で全員集合してしまった!(笑)

ヒメちゃん(11歳メス)、ラッキー君(1歳オス)そして波平(6ヵ月オス)。

いつもは別々に逢うことはあってもなかなか3匹が同時に逢うことは無かった。

波平が一番取り乱して大興奮(笑)


ガンダム世代の店主は一人心の中で「3匹並ぶとトリプルドム(ガイア、オルテガ、マッシュ)のジェットストリームアタックみたいだな」と思った。



では、修理品のご紹介。
こちら↓

ブルガリ アルミニウム Ref.AL32TA クォーツ

東大阪市在住のO所有。
リュウズ交換、ケースパイプ交換、防水検査を行いました。
アルミとゴムの異色コンピ、アルミニウムのボーイズサイズのクォーツモデルです。
スクリューダウン式のリュウズがねじ込めなくなったということで、リュウズとパイプの交換となりました。
O様大事にお使いくださいませ。


オルテガのドムにミデア輸送機を破壊され、操縦していたマチルダさんが殉職したシーンは少年には衝撃過ぎて暫し呆然としていたのを覚えている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




一昨日、通常の1000倍の太陽フレアが起こり、今日の午後3時頃に地球に強い紫外線やエックス線、高温のコロナガス等が到達するらしい。

でもってGPSや通信に何某かの影響が出るかもしれないとか。

昨夜は心配で心配で、ベッドに入ったら数秒で寝てしまった。

寝転がった記憶が殆どないに等しい(笑)


それにしても太陽フレア、大きな影響がなければいいが...



大きな影響が出たのが民進党を離党することになった山尾衆議院議員。

元々そんなに民進党には期待してない方だが、そのちょっと残ってた期待も更に小さいものになってしまった。

何やってんだか。

「不倫はない」「男女関係はない」「一線は越えていない」とキッパリ言うのなら何故離党するんだ?

潔白なら堂々と民進党に残って議員活動を続ければいいだけのことだが。

待機児童問題はどうすんだ!?

無所属より民進党にいる方が活動しやすいだろう。


慌てて離党するってことは...

はは~ん、カーボンブラックだな、こりゃ。


しかし、“魔の”2回生議員で異例の幹事長抜擢に党内部から異論もあったというから、ひょっとしたら今回のスキャンダルは内部関係者のリークかともささやかれているが。

前原代表に代わって、さぁこれからって時に...

なかなか一枚岩とはいきませんねぇ。

自民党の議員さんがほくそ笑んでいる顔が目に浮かびます。


2大政党制はいづこへ。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

アラン・シルベスタイン クロノグラフ 自動巻き

東大阪市在住のK様所有。
分解掃除ん、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)、P/B(下)青色ラッカー入れを行いました。

ユニークな形状とカラフルな針の色が特徴的なアラン・シルベスタインの500本限定のオートマチッククロノグラフです。
ムーンフェイズのトリプルカレンダー仕様。
キャリバーはETAの7751。
K様大事にお使いくださいませ。


北のミサイル発射基地、核実験施設の所だけに影響を与えてくれまいかと思ったりする腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
頼みますよ太陽フレアさん。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




警察官の前で薬物と見せかけた「グラニュー糖」が入ったビニール袋をわざと落とし、逃走するというドッキリ動画を撮っていた件。

国家権力にドッキリを仕掛けるとどうなるかが分からんというのは相当知的レベルが低いとしか言いようがない。

再生回数が増えると収入が増える仕組みがそもそもこういう輩を増やす一因となってしまうんだろうが、何とかならんもんですかねぇ。

動画を作る人とそれを見る人のモラルの問題か...


うちの店のホームページを作った時の事。

HP製作会社に依頼したんですが、その時「ブログやってみますか?」と気軽な感じで助言してもらい、何となく始めました。

何年か経た頃、HPを作ってもらった担当の人から「吉田さん、毎日ブログ更新されてますよね、アフェリエイトってご存知?吉田さんのブログなら、月数千円くらい収入があると思いますよ」と言われた。

企業などの広告を貼ることによって1クリック数円の広告収入が入るシステムらしい。

月数千円...

魅力的だが、当ブログはアフェリエイトをしてません。

広告収入の為にブログを書くってのがどうも納得いかない。

収入の為と思ってなくても、どこか頭の片隅で「今月は収入が低いな」とか「今月は儲かった」と思ってしまうんじゃなかろうかと。

閲覧数を上げるために内容が過激になったり下品になったりするかもしれない。

いや、今でも十分低俗で下品だが...


ま、そんなこんなで広告収入に頼ることなく、何とか今日までやってきている訳ですが、数日後には複数社の広告がシレ~ッと貼られているかもしれない(笑)

「トゥールビヨン店主のブログに是非広告掲載させてください」という〇クドナルドさんやナ〇キさん、アッ〇ルさん、グーグ〇さん、パナソニ〇クさん、セブンアンドア〇ホールディングさん、WO〇OWさん、高須ク〇ニックさん等が名乗りを上げていただければ前向きに検討させていただく所存でございます。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ スピードマスター デイト 自動巻き

大阪市生野区在住のS様所有。
分解掃除、リュウズ交換、プッシュボタン×2交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
カレンダー付きのスピードマスター。
硬質のサファイアガラスを採用した上級モデルです。
水没させてしまったようで、文字盤と針にシミが残っています。
日常生活防水(雨、汗、手洗い時に水がかかる程度)ですので、水気や湿気には十分ご注意ください。
S様大事にお使いくださいませ。



「臨時収入」という言葉は“好きな言葉ランキング”の上位に入る腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は波平の検診日。

10時頃に行ったらメチャクチャ混んでました。

待合室も一杯だったので、暫し駐車場に停めた車の中で待機。

その時の写真がこちら↓

隣の車のワンコが気になります。


余裕ぶっこいてます。



が...



診察台の上ではこのありさま(笑)


実はまだずっとウンチが緩いままなんです(困)

元気だし食欲もあるんだが...


先生が今朝の柔らかウンチを調べに行ってる間、ちょっと診察室に慣れたのか

ウロウロしてます。

波平「あっちは何するとこ?」

波平「ボク、男の先生より女医さんの方がいいな~」



今月末にタマタマを取ることをまだ知らない腕時計修理専門店トゥールビヨンの波平

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




まずは業務連絡から。

こちら↓


5月末に抜歯したところにいよいよ新しい歯を入れることになりまして。

入れ歯、ブリッジ、インプラントの三択。

色々検討した結果、少々値は張るがインプラントにしようかと。

で、今日手術です。


今通院してお世話になっている店の2階の歯医者さんでは現在インプラント治療を行っていないということで、院長先生の後輩が経営している鶴見区の歯医者さんを紹介してもらいました。

店から車で30分弱ほどのところにあります。

以前住んでいたマンションの方なので、地の利はある。


歯茎を切開して顎の骨に穴を開け、金属の人工歯根を埋め込み、切開した歯茎を縫合します。

5時半からで手術時間は1時間くらいだそうです。

あ~怖っ。


ということで、本日夕方5時まででごさいます。

ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご協力お願い致します。



では、修理品のご紹介。
こちら↓

タグ・ホイヤー リンク Ref.CJF2112 自動巻き

大阪府大東市在住のA様所有。
分解掃除、切換車交換、テンプ調整、バネ棒×2本交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

アイルトン・セナが全盛の頃、一世を風靡したタグのS/el(スポーツ・エレガント、通称セル)シリーズの後継モデルとして2000年から発売が開始されたリンクの自動巻きクロノグラフです。
セル独特の優雅なブレス形状を引き継ぎ、尚且つ堅牢な作りになって更に過酷なスポーツシーンにも対応できるようになりました。
セルのブレスは長年使用していると駒を結合しているピンがやせ細ってきてバラバラにバラけてしまい、修理することができず新品に交換するしかありませんでしたが、リンクの新型ブレスは駒内部をネジ止めすることにより長年使用し続けてもバラけることがなくなりました。
格好良いです。
A様大事にお使いくださいませ。


数日前にインプラント治療ができるかどうかの事前検査で先生がレントゲン写真と3D画像を見ながら

先生「吉田さんの場合、顎の骨の状態からして...治療は...う~ん...研修医でもできますね。誰でもできます。全く問題ない」

と太鼓判を押してくれてちょっと安心している腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
誰でもできますって(汗)
ということで、今日は5時までで、明日は定休日でございます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




北の挑発が止まりません。

昨日6回目の水爆実験が行われたようで。

どうすんの?

北は間違いなく核開発を止めません。

そのうち完成させるでしょう。


ご近所さんが核を保有してしまいます。

サバの味噌煮爆弾も怖いが、核はそれ以上。

えらいことになりました。


北朝鮮を核保有国として扱うのか、核爆弾を完成させる前に手を打つのか...

“手を打つ”とは戦争を意味する。

北朝鮮は壊滅するだろうが、韓国にも日本にも甚大な被害が出るのは明らか。


Jアラートが鳴ったくらいではどうしようもない。

鳴らないという場合もあるようなので、更にどうしようもない。


で、鳴ったら急いで窓のない頑丈な建物に避難?

頭を抱えて耳をふさぐ?


はは~ん、空飛ぶB-29に竹やりで応戦するような感じと思えばいいんだな。

よし、分かった!

...


不安でしかないんですけど。


個人宅用の地下核シェルターって幾らくらいで作れます?

地下核シェルターが完成するのが早いか、核ミサイルが完成するのが早いか...

核ミサイルだな...

嗚呼。



では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX デイトジャスト Ref.1600 自動巻き

そしてもう一本。
こちら↓

ROLEX デイデイト Ref.1803 自動巻き

両方とも兵庫県宝塚市在住のI様所有。
上のデイトジャストはリュウズ交換、ケースパイプ交換、バネ棒2本交換、パッキン交換、防水検査を行いました。
OHは行っておりません。
コンビで刻みのないポリッシュドベゼルが付いています。
固有番号から1969年~70年に製造されたモデルと判明しました。

そして、下のデイデイトは分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。
金無垢。
日付と曜日を表示するデイデイト機能。
文字盤はゴールドモザイクと呼ばれるパターン。
固有番号から1971年製。
I様大事にお使いくださいませ。


ちなみに今朝の波平のウンチはまだ柔らかめ(困)

元気に暴れ回っているのだがちょっと気掛かり。


世界情勢から飼い犬のウンチの状態まで何とふり幅の大きいこと(笑)



中国とロシアにもうちょっと頑張ってもらいたい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
おい、習近平とプーチン、陰でほくそ笑んでる場合じゃないぞ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ジャズトランペット奏者の日野皓正氏が先月東京都世田谷区であった中学生向けの体験学習事業のコンサートで、ドラムを演奏していた男子中学生を平手打ちしたとされた件。

初めて問題の動画を見た時思った。

「リアル『セッション』やん」。


『セッション』

2014年公開のアメリカ映画。
監督・脚本はデミアン・チャゼル、主演はマイルズ・テラー。
第87回アカデミー賞で5部門にノミネートされ、J・K・シモンズの助演男優賞を含む3部門で受賞した話題作。


動画の冒頭で日野さんが少年に近づき、ドラムスティックを取り上げてぶん投げるシーンは日野さんとフレッチャー(J・K・シモンズ)がダブって見えた。


“先生や指導者からのビンタあり”の時代で育った店主からすれば、特にヤイノヤイノ言う類の問題でもないと思うのだが、今の時代、体罰はダメなんだなぁ。

愛のある体罰でもダメ?

ダメかぁ...

しかし、あえて日野さん側に一つ問題があるとするならば、コンサートの本番で手を上げてしまったことか。

練習やゲネプロでならまだしも、観客の目の前でのビンタはいただけない。

何かもっと他に少年の暴走を止める手段はなかったか?

そういう摩擦や葛藤を表に出さない、観客に見せないのがプロじゃないかと。

現に日野さん自身も「いろんなハプニングが起きる、これがジャズです」と言っているし。

ん?
中学生はプロじゃないのか...

ちょっとくらいの脱線(アドリブ)はいいが、チームワークを乱す行為はダメよ。


それにしても当の中学生、いい根性してますね(笑)

スティックを取り上げられたと思ったら素手で演奏を続けるとは。

超一流のドラマーになって欲しいと願うばかり。



そして今日午後から秋篠宮ご夫妻の長女眞子さまと小室圭さんがお二人揃って記者会見がある。

ご婚約内定おめでとうございます。



では、修理品のご紹介。
こちら↓

ブルガリ ディアゴノスクーバ Ref.SC38S 200m防水 自動巻き

大阪市生野区在住のM様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

ブルガリのスポーツライン、ディアゴノのスクーバです。
自動巻きクロノグラフ。
水回りでご使用の際はリュウズとプッシュボタン上下がしっかりとねじ込まれているかご確認ください。
ちょっとでも緩んだ状態で水に浸けると一発で浸水してしまいます。
M様大事にお使いくださいませ。


『機動戦士ガンダム』でのアムロの「二度もぶった!親父にもぶたれたことないのに!」を思い出した腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
「殴られもせずに一人前になった奴がどこにいるものか!」を少年に捧ぐ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、急遽だったんですが30分ほど早く閉店させていただきました。

慌てていたので何の告知もなく閉めたので、今朝出勤してきたら、留守電に「おい!営業時間6時半までちゃうんか!」とお叱りのメッセージが入っていました。

折角ご来店いただいたのにご足労お掛けして大変申し訳ございませんでした。


実は...

飼っている犬(フレンチブル6ヵ月)の具合が悪くて病院へ連れて行かなければならなかったからです。

朝ごはんをあげて暫くしてもどしてしまい、その後お昼から夕方にかけて軟便を3回ほどケージの中でしたようで。

胃腸炎?
風邪?

家に帰ってその足で病院へ連れて行きました。


クレート内でソワソワしてます。


波平ちゃん76番

待つことしばし、先生に呼ばれて診察室へ。


診察台では終始こんな感じ↓

かなりビビッてます。

吐いた物、ウンチを先生に渡して調べてもらったが、特に異常なし。

熱もないようで嘔吐した原因は分からず。


とりあえず5日分の薬をもらって帰ってきました。


病院では縮こまって震えていたが、帰りの車の中ではドタバタ暴れまくり(困)

元気なことは元気です。


食べ過ぎ?


丁度6ヵ月で9キロ超えました。


来週もう一度検診を受けて、今月末頃にいよいよ去勢手術が待っています。

波平のタマタマともあと1ヶ月足らずのお付き合い(?)



ということで、昨日は早めの閉店で多くのお客様にご不便をお掛け致しましたこと、マリアナ海溝より深くお詫び致します。



さて、芸能界ではここ最近不倫不倫とネガティブなネタばかりでしたが、久々にビッグカップルが誕生したようで。

EXILEのTAKAHIROと武井咲が結婚&おめでた。

ほほぅ。

奥さん「ともちんがイーッてなってるな」

ほほぅ。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ スピードマスター Ref.3510.50 自動巻き

兵庫県神戸市在住のM様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

以前2011年6月、2013年10月にお預かりさせていただいていて、今回が3度目のお預かりとなりました。
その他、ポルシェデザインやROLEXなどもお預かりさせていただいたこともあります。
いつもご贔屓にありがとうございます。

自動巻きスピードマスターのベーシックモデル、3510(サンゴーイチマル)です。
ノンカレンダー、プラスチック風防。
安心の一本。
M様大事にお使いくださいませ。


今日の波平は今のところ平常なので店も平常通り6時半まで営業するつもりの腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
何事もないことを願うばかり。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いやはや、昨夜は後半のアディショナルタイムに入ってからやっと安心できました。

やったぜ!

日本代表、ロシアワールドカップ2018、出場決定おめでとうございます!


長谷部も試合後のコメントで言っていたが、W杯本大会まで残り9か月。

誰もまだW杯メンバーに決まっていない。

ここからがメンバー争いのスタートと言っても過言ではない。

昨日の試合でも若手(浅野や井手口)がドンドン台頭してきていて、本田や香川、長友、そしてキャプテンの長谷部でさえウカウカしてられない。

いや、それは選手に限ったことではない。

監督もコーチも通訳も、そして解説のセルジオ越後さんだってウカウカ...

いや、セルジオ越後さんはいいか。

松木安太郎さんはウカウカしないでね(笑)


しかし、昨年9月の最終予選の初戦UAE戦でホームゲームにも関わらず1-2で負けた時は正直ダメかと思った。

実際「最終予選の初戦で負けた国はW杯出場確率0%」という過去のデータまであったし。

が、その逆境からよくぞ決めてくれましたよ。

ん?

これで最終予選の初戦で負けてもW杯出場できる確率は何%になったんだ?

10%くらいか?

とにかく日本代表が希望の光を灯してくれた。


W杯本大会が楽しみです。


腕時計修理専門店トゥールビヨンは2018FIFAワールドカップロシア大会を非公式でサポート致します。


で、昨夜のキリンビールの生CM観ました。

奥さん「香川照之さんの顔が印象的で一番搾りが入ってこない」

確かに(笑)


いや~、よかった!

とにかくよかった!

昨夜はス~ッと気持ち良く寝れました。


え?

だいたいいつもス~ッと寝れてる!?



では、修理品のご紹介。
こちら↓

シチズン プロマスター エコドライブ Ref.7828-H09971 ソーラーウォッチ

向かいのゴルフキッズのYさん所有。
いつもご贔屓にありがとうございます。

分解掃除、キャパシタ交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

充電しなくなったということで、メーカーサービス修理となりました。
文字盤の黒い盤面がソーラーパネルになっていますので、長期間裏向けで置いておいたり、引き出しの中やカバンの中、箱の中に仕舞っておくとキャパシタ(充電池)が完全放電してしまって充電しなくなりますので、定期的にパネルに光を当てて充電してください。
Yさん大事にお使いくださいませ。


それでも松木安太郎さんの解説はどこかホッとする腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »