腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



一昨日の練習で全身にジワジワと筋肉痛が襲ってきている店主です。

筋肉痛も痛いが、数日前から口内炎が口の中のあちこちにできてしまい、痛みに悶絶しています。

胃が荒れているのか、免疫力が落ちているのか、はたまた先週のインプラント治療に何か原因があるのか...

とにかく熱いもの、辛いもの、冷たいもの、硬いものは口内炎に浸みて涙目になります。

何とかならんかね。



世界情勢をそれまでとガラリと変えた2001年の9.11。

今なお陰謀説が囁かれている同時多発テロ事件が起こった日だが。

あの日以降、公共交通機関、特にエアポートのセキュリティレベルが跳ね上がり、気軽に海外旅行に行けなくなってしまった。

ボディチェック、パスポートコントロール、バゲージクレームでは長蛇の列が当たり前。

ベルトを外して、靴まで脱がないといけない。

もう一昔前のようなわけにはいかないのかな。


各地でテロが横行し、ブラリ気ままな一人旅も簡単にできなくなってしまったのも9.11以降か。

悲しいことです。



カリブ海に甚大な被害をもたらした大型ハリケーン“イルマ”。

最大級のカテゴリー5から一旦3に落ち、再び4に勢力を拡大してアメリカ南端の島に上陸 し、フロリダ半島の西側を北上しています。

何と650万人~700万人に避難勧告が出されたとか。

どこの避難所も一杯で、高速道路は渋滞でピクリとも動かず、フロリダ中のガソリンスタンドからガソリンがなくなり、スーパーから水や食料品が消えたそうな。

今後、台風(ハリケーン)の数は減るそうだが、想像を絶する巨大なのが出来る傾向にあるとか。

こりゃやっぱり個人用の避難シェルターがいるな。


南海トラフ巨大地震に耐え、最大級の台風にも耐え、北朝鮮の核ミサイルのも耐えるシェルターって、お幾らしますの?


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX デイトジャスト Ref.16234 自動巻き

兵庫県淡路市在住のT様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

2008年1月、2013年1月と過去に2度お預かりさせていただいていて、今回が3度目のお預かり。
いつもご贔屓にありがとうございます。
ホワイトゴールドとステンレススチールのコンビのデイトジャストです。
X品番なので1991年に製造されたモデルです。
シルバーの文字盤中央辺りに若干の変色(焼け)が見られます。
T様大事にお使いくださいませ。


ハリケーンの名前に“カトリーヌ”や“サンディ”、“イルマ”など女性の名前が付いているが、同じ名前の子が学校でイジメにあわないのかが気掛かりな腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
「現在今近畿地方に上陸している“台風ノリコ”が各地で猛威を振るっています!」
って、うちの奥さんの名前やがな!
ということで、明日と明後日は定休日でございます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )