友人Nancyと一緒に大阪で3日間過ごしてきました。もちろん、大阪に行ったからにはUSJも行ってきたわけですが、夏休み最後の土曜日でめちゃめちゃ混んでました!!こんなに混んでるUSJは初めてっ!アトラクションの待ち時間も60分はざら。
久しぶりに行ったUSJは、すっかり様変わりしてました。写真は「ランド・オブ・オズ」というエリア。オズの魔法使いをイメージしたエリアで、とにかく緑色が多い!オズ・ワールド流に言うとエメラルド色かしら。
小腹が減った私が食べた「竜巻のウィンナー」。メニューを見て興奮して注文。金芋に「スゴイでしょ?!このウィンナー!」と写メールを送ったところ
「海老名SAで同じもの食べたよ。」
という素っ気無い返信をいただいた・・。あぁ・・そうかい。
USJで今一番人気があるアトラクションが「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」というジェットコースター。乗車中は4種類の音楽の中から1曲を選び(私はアブリル・ラヴィーンのガールフレンドを選曲)、それを聞きながらパーク内を疾走。かなりの傾斜を落下し、乗車時間も長いけれど、座席が深く体がしっかり固定されているので、恐怖感は全くなく、落下や疾走をおもいっきり楽しめます。小心者の私とNancyが2回連続で乗れたくらいですから、身長が132センチ以上ある人なら誰でも大丈夫なはず。
暑さに苦しめられながらも、USJで楽しい時間を過ごした私達。・・・が、次回の教訓!
「飲食はパーク外で行なうべし!!」
とにかく、飲み物が高い!・・・と感じてしまう量と金額。カップ内の7割が氷ってどうよ?!スモールサイズの炭酸飲料が¥300を超えるってさぁ・・・。面倒なことが嫌いな私は時間や労力を短縮できるなら少々割高でも気にしな~い♪という性格なんだけど、さすがの私も「高いんじゃないか・・・」と感じNancyにも確認、同意を得たわけです。来園者の多くがパーク外にあるファーストフード店で食事をして、コンビニでペットボトルを購入し持ち込みしている理由がよくわかります。
「文句言うくらいなら面倒がらずに外で食えっ!」ってことですね。しっかり学習致しました。