ni-tomoの日記

日々のモチベーションの源をダラダラとつづってます

獲ったどぉぉっっ!!

2007-10-04 13:13:08 | スポーツの日

と、と、獲りました!

パ・リーグクライマックスシリーズ第1戦のチケットゲーーーーット!!

第1戦じゃなきゃ意味がないのよ。CS第1戦の先発ピッチャーは斉藤和巳様が内定しているんですもの。

マウンド上の和巳様を見たいがために、昨夜神宮球場で母のタイガースメガホンをBGMに「お願い!今夜だけは負けて!」とマリンスタジアムに念を送り続けた私。昨夜の試合でホークスが負ければ3位が確定し、CSシリーズ第1ステージは千葉マリンスタジアム開催。2位通過ならヤフードーム開催。ホークスファンで埋め尽くされたヤフードームで戦った方が絶対有利だし、3位になるとCSシリーズはオールアウェー。・・・・選手のみなさんがツラいことも、福岡のみなさんの残念な気持ちもわかっちゃいるけど、千葉で和巳が見たかったんだよぉっっ!

そんなわけで、昨夜3位確定して、こっそり笑みをうかべてしまったのです。あぁ・・・王監督すいません。

そして本日CS第1ステージのチケット一般発売日でございます。この日のために有給休暇を取っていたわけではなく、神宮のタイガース戦の翌朝は起きれんだろう・・・ってことで休みを入れたので偶然の出来事。CSシリーズ第1ステージの一般発売は順位確定日の翌日なので、もし昨夜ホークスが勝っていたら本日のチケット発売はないわけで、・・・と考えるとホークスが昨夜負けたことも、今日私が有給休暇を取っていたことも、正にミラクル!運命なのですっ!

獲ったる!何が何でもチケット獲って和巳を応援してやるっ!と今朝10時から愛機『パソ子』と共に戦闘開始!

「多数のアクセス集中のため時間をずらして・・・・」

って、えぇいっ!!うるさいわっ!私の頭の中には細~い電話回線の中をたくさんのライバル達と猛ダッシュするパソ子の電波がぐ~るぐる。頑張れっ、パソ子!行け行け、パソ子っ!

つ、つながった?!

「ご希望の席をご用意できませんでした」

がーーーーーーーーーーんっ、第1希望3塁側FWシート敗退。

ちきしょぉっ!!見たい、見たい、和巳が見たいっっ!!

つながった?!どう?!どう?!

「席がご用意できました」

限りなく外野に近い3塁側内野席ゲッーーーーート!!

やったあっっ!パソ子と共に苦闘すること10分。私達は勝者となりました。

10/8の試合開始は13時。球場入りする和巳様を見るためには・・・10時には球場到着が私に課せられたノルマね。待ってて、和巳様!


わっしょい!わっしょい!

2007-10-04 01:30:51 | スポーツの日

Photo 阪神タイガースの今シーズン最終戦を神宮球場で観戦。3塁側の外野~内野は黄色&縦じまのファンで覆い尽くされておりました。

スターティング・メンバーに林(←しつこいようですが「ハヤシ」ではなく「リン」)と今岡、野口が入り(母は矢野より野口ファン)、先発投手は新人賞候補の上園、抑えで久保田・藤川が登場と母ご満悦の展開。(古田監督の「代打オレ」も見れたし♪)

ジェット風船をみんなで飛ばし、3-0で阪神快勝!

阪神ファンの思いの結集『六甲おろし』を背中に聞きながら、田舎在住の私と母は撤収。信濃町駅へ行く道の向かい側の歩道に阪神ファンが並んでいる姿を発見!

「選手が乗ったバスが通るんじゃない?!」

と、母と私も急いで道路を横断しようとしたら

「この場所がベスト・ポジションだよ。」

と、声をかけてきたオジサンがいたのです。

「へっ?!」と思っていたら

「岡田監督は運転手の後ろ側に座るんだよ、この場所はよく見える!」

と、オジサンは通ぶりをアピール。

「私、球児が見たい。」

と言ったら

「岡田さんが乗ってるバスの一番後ろに乗ってるよ。1号車は喫煙者だからね。」

と、またまたオジサンは小ネタを披露。

オジサンの小ネタに感心しているところへ選手を乗せたバスが登場。赤信号になり私たちの前でバス停車。バスの座席はオジサンの言ったとおり!

とりあえず、バスに向かって一所懸命手を振ってみたが返してくれたのは赤星だけ・・・微妙だ・・・が、球児も岡田さんも見れたからヨシ!としよう。

私と母の素人丸出しのリアクションにオジサンは気を良くしたようで

「この後は赤坂プリンスに行くんだよ。」

と、またまた聞いてもいないのに惜しげもなくタイガース引き出しを開けてくれたのです。ほ~っ、タイガースのみなさんは赤プリ宿泊ですか・・・。

そうそう、タイガースの選手だけでなくヤクルトの選手も一応見たんです。ヤクルトの選手は神宮球場の前にある屋内練習場から自転車で球場入り。石井、ラミレス、真中、館山、宮本・・・と、みなさん自転車で私たちの前を通過。そして野球界のイケメン(と言われている)青木選手を間近で拝見。・・・青木ファンには申し訳ないが大したことないよね・・・・っていうか、普通の青年。やっぱり斎藤和巳様の方が数倍・・・いや、数十倍イイ男。和巳様を見たときの衝撃度の方が大きかったもん。まぁ、和巳様は体の大きさも目つきの悪さも普通じゃないから衝撃度はデカいよね、うんうん。