ni-tomoの日記

日々のモチベーションの源をダラダラとつづってます

その後のスマコ

2013-03-03 22:07:43 | 独り言の日

年末年始のスマートフォンの故障騒動後は、とりあえず私の愛機スマコはおとなしく頑張ってくれています。また電源が入らなくなったりフリーズしたりしたらどうしよう・・・という不安が時々よぎるので、電源入れる時は毎回ドキドキだけど、なんとかスマコはたちあがってくれます。私のスマコは頑張ってるけど、私と全く同じ機種(MEDIAS)を使っている同僚が「通話できない」とプリプリ怒ってる姿をよく見かける。そういえば、私のスマコが入院する前の症状が「通話ができなくなる」だったなぁ・・・、Kちゃんのスマホも危ないかも

・・・それにしても、スマコのバッテリーの減りはものすごい速さ。大した働きもしてないくせに、ホントにスタミナが無い。『スマートフォンでこんな便利なことができる』とか『このアプリは使える』とか、いろいろなところで目にしたり耳にしたりするけど、最近の私はいかにスマコのバッテリーの減りを抑えるか、ということだけに力を注いでます。結局、スマコに負荷を与えず睡眠状態で余力を蓄えさせとく、という当たり前と言えば当たり前の方法に辿り着いたわけです。

仕事や趣味でスマートフォンを上手に利用している方以外はガラケーで充分なんだろうなぁ・・・と改めて痛感している日々。スマコの機嫌が悪くなることに怯える日々から解放されたい