シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

晩御飯(鶏肝煮付け)

2015-10-07 | 晩御飯当番
何時もの晩御飯当番がやってきました 今回も我が家の野菜も使った新しいメニューに挑戦しました



先ずは、こんにゃくの麺つゆ漬けになります





適当に切って、湯がいた状態です



麺つゆ&生姜&ニンニクベースのタレに漬込んで、冷蔵庫で冷やしておくだけです



次は、鳥肝の煮付けになります





砂糖の代わりに、蜂蜜を入れてみました



我が家のオクラを使った料理になります オクラは軽く塩でボイルしときます



豚バラ巻にすることにしました



味付けは塩コショウとカレー粉にしました



オクラにまぶして豚バラにも軽く、塩コショウ振りかけました





後は、オリーブオイルで、豚バラをコンガリ焼くだけです



野菜が高いので、安価なモヤシのナムルを作ることにしました



先ずは、タレ作りになります 基本はゴマ油入れれば、なんちゃってナムルになります



モヤシはフライパンでサッと湯がきます



水切りしたモヤシをタレと混ぜれば出来上がりです



次は、豆腐のトマトソースかけになります 先ずは、豆腐の水切りからになります



水切り終わったら、ある程度の大きさでカットして、再度キッチンペーパーで水切りを行います



水切り終わったら、フライパンに入れてコンガリと焼いていきます



ここで、手作りの『トマトソース』の出番です



豆腐は焼きあがったら、取出して、皿に盛っておきます フライパンにトマトソース入れて、追加で『バター』『醤油』を入れて煮込めばソースの出来上がりです



次は、シカクマメ使ってエビマヨ炒めを作ることにしました





シカクマメは軽くボイルします



エビを塩コショウを入れて、オリーブオイルで炒めておきます



ボイルしたシカクマメとマヨネーズを入れてなじませれば出来上がりです



手抜きコンニャク麺つゆ漬けになります



シカクマメとエビのマヨ炒めになります



鳥肝煮付けになります



なんちゃってナムルになります 今度は、豆もやしで作ってみたいと思います



豆腐のトマトソース漬けになります 奥さんに好評でした



オクラの豚バラ巻になります





繁桝で美味しく頂きました 新メニューもあったのですが、何とか食べれる程度には作れたのではと思います ご馳走さまでした

では、次回更新まで

小ネギ収穫

2015-10-07 | 家庭菜園
今年、最後かもしれないのですが、プランターの小ネギの収穫を行いました 薬味として毎日のように小ネギは使うので、大変重宝しています





密集はしていないのですが、収穫出来る大きさに成長しています





収穫した後は、必ず『化成肥料』を撒くようにしています





揃えて洗って、切る・・・作業は結構面倒なのですが、薬味として利用できるので頑張りました 今後は、アサツキを2個のプランターに植えているので、半年程は薬味として利用出来るのではと思います

では、次回更新まで

洗面所棚整理

2015-10-07 | 掃除
洗面所の棚から、お目当ての物を取り出すことにストレスを感じていたので、思い切って棚の整理を行いました



この棚を開けて中を見ること自体にストレスを感じていました



先ずは、全部取り出して、中に置くケースの寸法を量り、ダイソーに買いに行きました





大まかに寸法計って、ケース買いました イメージ通りに収まりました



スッキリしました 意外にサンプル(付録)で貰った、小さなシャンプー等が沢山あったのですが、全て廃棄しときました

では、次回更新まで