昨日は久しぶりに釣りに行ってきました 当初は落とし込み釣りの予定だったのですが、餌となるイワシがいないとのことで、船内でも全体で4~5匹程しか釣れないとのことで、予定を変更して赤イサキ釣りに行くことになりました
4時30分出港とのことで、自宅を3時頃出発しました
今回も、何時もの第二大福丸になります 港は宗像市神湊港になります
明るくなってきたので、釣り準備になります 着いたら船長さんは帆を設置します
私の天秤3本針の仕掛けになります 餌のコマセをカゴに入れて船長さんの言われる深さ(今回は75m)まで落として釣ります
場所は、世界遺産の宗像市沖ノ島近くになります
赤イサキもぼちぼち釣れているのですが、フエフキダイが結構釣れています
13時に納竿となったのですが、私の釣果になります 私の反対側で釣っていた方が釣果少なかったので、こっそり10匹程おすそ分けしました
釣った魚をウロコ等を処理し終わったら、持ってきたカップ麺をランチ代わりに頂きました
ご近所(4軒)におすそ分けして、残りは少し残して三枚におろしました
真鯛と赤イサキを刺身で頂きました 今回の釣果は、フエフキダイ→10匹、イサキ(黒)→4匹、真鯛→3匹、赤イサキ→26匹でした
次回は12月24日に今年最後の落とし込み釣りにエントリーしています
今日は、三枚におろした魚の骨抜き等を行ってラップで巻いて冷凍保存します
では、次回更新まで