シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

頂き物

2015-03-18 | 頂き物
ご近所の方の子供さんが東京から帰省してきたとのことで、お土産を頂きました 結構年配のご夫婦なので、少し心配だったのですが、東京では中々帰ってこれませんね







『ぽてたまご』のようです 本当に卵の形していました 味はサツマイモの甘い味で美味しかったです 久しぶりに親子で楽しい一時過ごされたのではと思います お土産ありがとうございました

では、次回更新まで

朝食

2015-03-18 | 朝食
私は、慢性的な便秘系なので、最近よく食べるように心がけている食材があります それは『果物系』『ヨーグルト』『サツマイモ』になります 当然、昼と夜は、中々食べれないので、朝食にそれらの食材を食べるように心がけています





この日は、今ハマっている『塩パン』と『バナナ』『ヨーグルト』になります 塩パンは本当に美味しいパンです ご飯の時に納豆食べるときは、必ず『オリーブオイル』を納豆にかけて食べるようにしています オリーブオイルも便秘にはよいとのことです 皆さんもオリジナルの便秘に効く食材食べているのではと思います

では、次回更新まで

木蓮

2015-03-17 | 
週末に近所の公園(松山中央公園内)に、木蓮の白い花が咲いていたので写真におさめました







木蓮は、大きな白い花が咲くので、咲いているのが解り易いですよね 葉もない木に大きな花、今の時期は、あちらこちらでみられます 春近しの光景でした

では、次回更新まで

ボンサンク

2015-03-17 | お土産
会社から地下鉄薬院駅まで(2.5km)、雨降っていなかったら帰りに歩いているのですが、途中のサンロードアーケードの入口にあるお菓子屋さんが何時もお客さんが多いので、気にはなっていたのですが、初めて覗いてみました



お店は『ボンサンク』のようです 石村萬盛堂の子会社のようです どおりで『塩豆大福』も売っていました ちなみに1個 60円でしたよ



団子3個入りになります



能古島の甘夏を使ったシュークリームと黒糖シュークリームになります



アウトレットのお店のようで、全ての商品が安いです 全部で『382円』でした ただ、賞味期限が本日までとなっているので安いようです その日食べる分のみ買えば凄く得した気分になれますよ ご馳走さまでした

では、次回更新まで

晩御飯(天ぷら)

2015-03-16 | 晩御飯当番
昨日の晩御飯になります 息子夫婦も食べに来るとのことで、久しぶりに『天ぷら』に決めました



天ぷらの食材の『野菜』になります



鳥天用の胸肉になります



かき揚げ用の『ホタテ』『むき海老』になります



かき揚げ用の『ゴボウ』『人参』になります 追加で『玉ねぎ』入れました



天ぷら粉をまぶしておきます



イカは、昨年釣り置きの『ブトウイカ』になります



マイタケになります



電気天ぷら機になります 180度で揚げていきます





奥さんが作ってくれた新玉のスライスになります



かき揚げが焼き揚がりました



インゲンも揚がりました



ゴボウの天ぷらは我が家のヒット揚げ物になります



鳥天になります



イカ天になります



ピーマン嫌いな娘もピーマンの天ぷらだけは食べていました



マイタケになります



アスパラになります



〆はお孫ちゃんとヘタを取って水洗いした、『紅ほっぺ』を皆で食べました 今日もご馳走さまでした 息子夫婦との買い物が長引いたのもあるのですが、帰りが遅くなったので、準備が出来なく(散歩時間必要)て、奥さんが野菜切りしてくれました 大変美味しく頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで


ホワイトデー

2015-03-15 | プレゼント
バレンタインデーのお返しで、先週末に何時ものダイエーでホワイトデーの品買いに出かけました



お孫ちゃん用は『アナ雪』缶のクッキーにしました



ご近所の方には、あまりお菓子食べないのではと思い、女性用の栄養ドリンクと青汁にしました



奥さん、娘、お嫁ちゃんは仲良くハンカチにしました 喜んでくれるとよいのですが

では、次回更新まで

晩御飯(焼きそば)

2015-03-15 | 晩御飯当番
昨日の晩御飯も私しか休みではなかったので・・・当番でした ただ、エビ水槽のリセットが朝9時から・・15時までかかったので、散歩も休みの日は必ず行うので、簡単な料理(何時も手抜き料理ばかりですが)しか作れなかったので、焼きそばに決めました 慌てて、スーパーに食材買いに行って、散歩に それからバタバタと17時ごろから仕込み開始です



野菜は『キャベツ』『人参』『玉ねぎ』『ネギ』になります 本当は『ピーマン』も入れたいのですが、娘が嫌いなので入れれません



モヤシになるのですが、モヤシ農家?の方は儲けあるのでしょうか 安価なのであまり儲けないのではと、何時も買う時に思います



かまぼこ&竹輪になります 竹輪は20%引きでした



少し、ソーセージも入れました



豚の細切れ肉になります



もう1品は、キノコのバター炒めにしました



アルミ箔で通常作るのですが、めんどくさかったので、フライパンで弱火で炒めることにしました バターに醤油と塩コショウが調味料になります 後はキノコのエキスで程良く調合されて美味しくなります





キノコしんなりなってきました 出来上がったようです



皿に盛りつければ出来上がりです



豚肉とウインナーを焼きます



野菜を入れました



モヤシと麺入れれば、後は待つだけです



我が家は『卵』を入れます ソースに絡んで美味しいですよ





作りすぎたようです 翌日の朝食で残りを頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで




ランチ(野菜炒め)

2015-03-15 | ランチ
昨日の天気で、まさか今朝、雨降っていたとは・・・ でも、もう降っていないので、ソフトボールの練習ありそうです 昨日の昼も1人だったので、前日の残りの野菜で野菜炒め作りました



野菜は『小松菜』『チンゲン菜』『人参』『キャベツ』になります



出来上がりました



奥さんが今朝炊いていたシーチキンの炊き込みご飯あったので、ラッキーでした



弁当の残りの食材と一緒に頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで

晩御飯(焼きビーフン)

2015-03-14 | 晩御飯当番
昨日の夜は、娘が外食・・奥さんは飲み会で1人での晩御飯でした 帰りにスーパーでお惣菜を買おうかと考えていたのですが、野菜系を作って食べようと思い 予定変更で食材を買いました



焼きビーフンに決めました ビーフンをお湯で湯がいておきます



ビーフン用の野菜は『キャベツ』『ピーマン』『小松菜』『チンゲン菜』『玉ねぎ』『モヤシ』になります



豚肉炒めておきます



野菜はモヤシ以外全て入れちゃいました



野菜がシナッとなってきました



茹でていたビーフンとモヤシ入れて炒めれば出来上がりです



野菜たっぷりビーフンの出来上がりです



今回はポン酢ではなく、『酢』と『醤油』で味付けすれば出来上がりです



もう一品は、同じく酢と醤油を使う『モズク』にしました 美味しく頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで


Yahooドーム

2015-03-14 | スポーツ
オープン戦のチケット頂いたので、本当は同僚と行きたかったのですが、生憎の出張で奥さんと行ってきました それも私がごひいきの『巨人戦』になります



タクシーで向かったのですが、到着したのは17時40分ぐらいでした



入口付近には沢山のファンがあふれていました



頂いたチケットは内野自由席だったので、引き換え窓口で内野指定に換えてもらいます 引き換え窓口にも沢山の行列出来ていました



こちらは、頂いた内野自由席になります



内野指定席に引き換えてもらいました 2枚で『1000円』でした



3塁側からのドーム内の景色になります





見えづらいのですが、外野席も新しく作られていました 今まではホームラン出づらい球場だったのですが、今年からは球場が外野席の新設により狭くなったのでホームラン出やすくなったのではと思います



今日の先発メンバーになります 巨人の先発はエースの『菅野』でした





子供さんを集めてのイベント行っていました



先ずは、ビールを頂きました



ソフトバンクの選手が守備についてきました 鹿児島出身の『本多』です



福岡出身の『吉村』になります



『明石』でしょうか



手前がピッチャーの福岡出身の『帆足』、奥が韓国の『季大浩』になります



巨人の攻撃の開始です 1番は横浜からFAで移籍してきた『金城』になります



2番は『井端』になります 右中間方面に打って2塁まで向かったのですが、間一髪でアウトでした



3番は『亀井』になります



巨人の守りになります 先ずは『村田』です



『井端』でしょうか



『中井』になります



『セペタ』になります



『金城』になります



『亀井』になります



『菅野』になります 今季のオープン戦はピリッとしていませんが、ミニキャンプを行っていたとのことなので、回復を期待したいと思います



2回の攻撃になります 『セペタ』になります



『高橋由』になります 左中間に2ベース打ちました 流石です



『村田』になります この試合の後に無期限の2軍降格になったそうです この時はセンタ―前に渋いポテンヒット打ちました



『相川』になります ショートに内野安打でした



この回に、巨人が2点先制です



『中井』になります タイミングあっていなかったように感じました



『高橋由』が左中間にライナーでホームラン打ちました 今季の巨人のオープン戦の初ホームランになります





高橋に負けじと『松中』が右中間に2ランホームラン打ちました



『寺内』になります 今まで好調とのことでしたが、今日は今一でした



『金城』になります 金城はスイッチバッターなので、ピッチャー帆足から寺原に代わったので左打席になります



寺原は宮崎出身なので、今年は活躍して貰いたいですね



熊本出身の『藤村』になります 四球で出塁しました



『マシソン』登場です コントロールは今一でしたが、玉は早いですね





7回のソフトバンクの攻撃です 黄色い風船が沢山上がっていました



7回を終わって4対2だったので、最期までいたら帰りが混み合うので、この回終わって帰路につきました ソフトバンクをご贔屓にしてる方には怒られそうですが、巨人の選手みれて良かったです 今年はパリーグは『オリックス』、セリーグは『広島』評判よさそうですが、今日のチームで日本シリーズ戦ってもらいたいです

では、次回更新まで