シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

ほうれん草間引き

2016-12-20 | 家庭菜園
プランターに種蒔いた、ほうれん草の間引きの時期がきたようです







もう少し間引かなければならないです 間引いたほうれん草は、サラダ等で頂きたいと思います

では、次回更新まで


落とし込み釣り

2016-12-19 | 釣り
朝5時出港だったので、4時過ぎに、港(宗像市神湊)に到着したのですが、風が強いこと 釣り人も週末は沢山集まっているのに、殆どいません でも、船長さんに確認したら、出港出来るとのことでした 釣れないから釣り人も居ないのでしょうね



船の中で食べる、食材を買うために早めに自宅でました



今回は、沖ノ島周辺かと思いきや、大島沖の近場でした どうも、沖ノ島沖は秋刀魚等が、落とし込みの餌となるイワシを捕食したので、イワシが居ないとのとこので、大島沖に決まったとのことでした





何時もの、日の出になります



さあ、釣り開始です



もう一隻の船も落とし込みに来ていました



餌は釣れども、本命の青物は、船内(今回は9名)で単発であがるだけです 私には中々単発が廻ってきません



対に、その時がきました 電動リールで、慎重に巻いていくと、あがってきたのは、良型のサワラ(3kg前後)でした



次は、本命のブリ(4kg弱)があがってきました



次は、良型のボッコ(アラカブ)があがってきました



生簀に入れていた魚を船長がしめてくれた、9名の釣果になります 1人で5、6匹も釣ったかたもいて・・・羨ましい限りでした  大きな3kg前後のヒラメも2匹と5kg前後のアラもいました



私の釣果になります 船の中で、内臓とエラは除去してきました



4kg弱のブリになります



3kg前後のサワラになります



ボッコとカツオになります



青物の餌のイワシとサバになります 納竿は14時だったのですが、最後の1投で、私に今までにない、大きな当りが・・・・でも仕掛けの途中でプツリと切れてしまいました 逃げた魚は大きいと言うのですが、6kg以上のヒラスだったのではと思います 出来たら、後青物を2匹、ヒラメを1匹は釣りたかったです また、来年の落とし込みでリベンジしたいと思います

では、次回更新まで

繁桝購入

2016-12-19 | 通販・買い物
久しぶりに繁桝を買いました 正月用のお酒として買ったのですが、正月まで持つか心配です







今回購入したのは『中汲み純米大吟醸』『正月用酒2本入り』になります 年末に実家に帰省するので、1本は持って帰ろうと考えています

では、次回更新まで

ソフトボール練習

2016-12-18 | 野球&ソフト
今年、最後の校区合同のソフトボールの練習がありました







校区内で15、6名集まったのではと思います 私は息子と参加しました キャッチボールを入念に行ってから各人、気が済むまで、トスバッティングを2セット繰り返して、若手だけ3セット行なっていたら10時になりました 来年は1月29日から合同練習の再開となります それまでは、ランニングと素振りだけでも自主トレ頑張りたいと思います

では、次回更新まで

アネモネ植え付け

2016-12-17 | 家庭菜園
ようやく、向日葵を撤収したので、直ぐに土作りを行って『アネモネ』の球根の植え付けを行いました







2種類のアネモネの球根植え付けたのですが、冬場は芽は土から出てきません GW付近で開花して綺麗な花見れるのではと思います

では、次回更新まで

かつお菜浅漬け

2016-12-16 | 漬物作り
久しぶりに、早良区東入部のJAの『じょうもんさん』に野菜を買いに行ったのですが、欲しかった『高菜』が売っていなかったので、かつお菜で浅漬け作ることにしました



1束に5枚のかつお菜入っていました





2時間程、干しときました



塩で、まんべんなくモミモミします





何時ものタカノツメを適当にいれて、後は水気があがってくるのを待つだけです 美味しく漬かってくれればと思います

では、次回更新まで

晩御飯(スパムのマスタード炒め)

2016-12-15 | 晩御飯当番
2日連続の『おでん』になるのですが、おでん以外に1品作ることにしました



沖縄のスーパーで買った『スパム』で1品で作ることにしました





小ぶりのジャガイモとブロッコリーをボイルしておきます









後は、炒めるだけなのですが、味付けはスパムの塩分と『マスタード』で味付のシンプルな1品になります



スパムのマスタード炒めになります





2日連続の『おでん』になります 味も浸み込んで美味しかったのですが、当面おでんは食べなくても大丈夫です ご馳走さまでした

では、次回更新まで

晩御飯(おでん)

2016-12-14 | 晩御飯当番
今回は、2日間で食べる量の『おでん』を作ることにしました 2日目は、息子家族も呼ぼうかと思い、多めに作ったのですが、用事があるとのことで・・来ませんでした





我が家の定番の出汁の『手羽元』『豚軟骨』になります



糸コンとコンニャクになります



冷凍ロールキャベツになります



メンドクサイから『卵』『糸コン』『コンニャク』『大根』を一緒に茹でました



実家の里芋になります



長芋になります





出汁系の肉を茹でて、灰汁を全て取り除きます





じっくりと弱火で煮込みました





大変美味しく頂きました ご馳走さまでした このおでんは2日間連続で食べました

では、次回更新まで


西の堤池紅葉

2016-12-13 | 風景
週末の午後は、必ず西の堤池(周回 0.7km)を6周散歩します その時に、洋杉の紅葉が池に映えていたので、写真におさめました











きれいな紅葉した杉です 水鳥も少しですが、池で休憩していうようです 早く春になってくれると綺麗な色んな種類の桜が見れるのですが・・・待ち遠しいです

では、次回更新まで