H27構造10(2級建築士学科試験問題)
木造建築物の部材の名称とその説明との組合せとして、最も不適当なものは、次のうちどれか。
1. 真束――――――――小屋組(洋小屋)において、中央で棟木、合掌を受ける部材又は陸梁を吊る部材
2. 登り淀―――――――寄棟、入母屋などの小屋組において、隅棟部分を支える斜めに登る部材
3. 野縁――――――――天井板張りなどの下地に用いる細長い部材
4. 地貫――――――――1階の柱の最下部に通す貫
5. 敷目板―――――――壁板などの継目の裏に取り付けた幅の狭い板材
隅木
登り淀
野縁
真束
地貫
敷目板
羽目・床張りなどの板の継ぎ目の裏に,すき間を埋めるために取り付けた細長い板。敷目
(正解)2
登り淀は、切妻屋根のけらば部分において、屋根の勾配に沿って軒先から棟まで傾斜している部材である。設問は隅木の説明である。