松戸の五香にある国土交通省「関東技術事務所・建設技術展示館」の児童向けのふれあいコーナーです。
とても分かりやすくて、楽しく学習出来る様に工夫されています。
「とんとんはうす」でも、紹介しています。一度足を運んでみたら?
http://blog.goo.ne.jp/ton2_house/e/b8626566c29049c234dc20b382755b79
H27構造22(2級建築士学科試験問題)
A~Cのセメントを用いた一般的なコンクリートの初期強度(材齢7日程度までの硬化初期の過程における圧縮強度)の大小関係として、正しいものは、次のうちどれか。ただし、呼び強度等の条件は同一とする。
A:普通ポルトランドセメント
B:中庸熱ポルトランドセメント
C:早強ポルトランドセメント
1. A>B>C
2. B>A>C
3. B>C>A
4. C>A>B
5. C>B>A
★ セメントの種類・・・セメント協会
http://www.jcassoc.or.jp/cement/1jpn/jd2.html
★ 中庸熱ポルトランドセメント JIS R 5210
体積の大きな構造物(「大量」の意味をもつ「マス」をつけ、「マスコンクリート」という)の工事用に、水和熱を低くするためにエーライトC3S、アルミネート相C3Aの含有量を少なくしたセメントです。結果として、ビーライトC2Sの多い組成になっています。
■特徴 普通ポルトランドセメントに比べ、水和熱が低いセメントですが、(1)長期強度に優れる(2)乾燥収縮が小さい(3)硫酸塩に対する抵抗性が大きいなどの特徴があります。
■用途 ダム、大規模な橋脚工事
(正解)4
中庸熱ポルトランドセメントは、ダムなどマスコンクリートに使用される。初期強度は小さいが、長期強度が大きい。
よって、初期強度の大小関係は、早強>普通>中庸熱
とても分かりやすくて、楽しく学習出来る様に工夫されています。
「とんとんはうす」でも、紹介しています。一度足を運んでみたら?
http://blog.goo.ne.jp/ton2_house/e/b8626566c29049c234dc20b382755b79
H27構造22(2級建築士学科試験問題)
A~Cのセメントを用いた一般的なコンクリートの初期強度(材齢7日程度までの硬化初期の過程における圧縮強度)の大小関係として、正しいものは、次のうちどれか。ただし、呼び強度等の条件は同一とする。
A:普通ポルトランドセメント
B:中庸熱ポルトランドセメント
C:早強ポルトランドセメント
1. A>B>C
2. B>A>C
3. B>C>A
4. C>A>B
5. C>B>A
★ セメントの種類・・・セメント協会
http://www.jcassoc.or.jp/cement/1jpn/jd2.html
★ 中庸熱ポルトランドセメント JIS R 5210
体積の大きな構造物(「大量」の意味をもつ「マス」をつけ、「マスコンクリート」という)の工事用に、水和熱を低くするためにエーライトC3S、アルミネート相C3Aの含有量を少なくしたセメントです。結果として、ビーライトC2Sの多い組成になっています。
■特徴 普通ポルトランドセメントに比べ、水和熱が低いセメントですが、(1)長期強度に優れる(2)乾燥収縮が小さい(3)硫酸塩に対する抵抗性が大きいなどの特徴があります。
■用途 ダム、大規模な橋脚工事
(正解)4
中庸熱ポルトランドセメントは、ダムなどマスコンクリートに使用される。初期強度は小さいが、長期強度が大きい。
よって、初期強度の大小関係は、早強>普通>中庸熱