ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

御朱印巡り 千葉県君津市 人見神社

2024年11月09日 20時20分55秒 | 旅行
君津市の人見山の山頂に鎮座する人見神社を参拝する。階段で上がると、20分ほどかかるという。足腰を鍛えるにはもってこいだが、ほとんどの人は車を使う。

人見神社は、もともとは妙見宮であった。妙見信仰は神仏のどちらとも云えない。明治期の神仏分離により、神社かお寺か、どちらかになった。ここは神社となった。神社となったのはいいが、妙見菩薩を祭神とするわけにはいかない。そこで天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)を祭神とした。

人見神社の社殿。右にコンクリート製の建物が見えるが、これが観音堂である。神社の社殿と観音堂が並立しているのが珍しい。他にこういう形になっているところがあるだろうか?




観音堂。観音堂の管理は人見山の下にあるお寺がやっていて、年に数回、扉をあけるという。


山頂から君津市を見る。



高い煙突は、日本製鉄の東日本製鉄所である。


御朱印は、神職さんが七五三の御祈祷をしていたため、15分ほど待った。1人で仕事をしているのかと思ったが、帰りに若い男の神職さんが車で上がってきた。タイミングが悪かったようだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする