多賀大社は琵琶湖東にある由緒ある神社である。
公共交通機関で多賀大社へ行くには、JR彦根駅(または米原駅)から近江鉄道の多賀大社前行きに乗り、終点で下りる。
電車は乗客が多かったが、大半は多賀大社前駅の一つ手前にあるスクリーン駅で下りてしまった。大日本スクリーン㈱の工場がここにある。
駅前に大きな鳥居が立っている。
しかし、多賀大社へはここから10分ほど歩く。多賀大社駅に案内所があるので地図を貰った方が無難だ。
昔ながらの街並みが続く。3月上旬の平日だったので出会う人もまれだった。賑わいを全く感じなかったが、参拝客は年間200万人近い。
やがて鳥居の前に出る。
鳥居を過ぎると太閤橋がある。まん丸い橋で、ここを歩いて参拝する人が多いという。結構危なっかしい橋で。恐る恐る渡る。
太閤橋を渡ると、御神門がある。
御神門を通れば境内に入る。
古社らしい佇まいである。
多賀大社には、奥書院と国の名勝に指定された庭園がある。拝観はしたが、これという感銘は受けなかった。見過ぎているためかもしれない。
駅に向かう。
家々に「笑門」の御札がかかってるのが珍しかった。
<御朱印>
公共交通機関で多賀大社へ行くには、JR彦根駅(または米原駅)から近江鉄道の多賀大社前行きに乗り、終点で下りる。
電車は乗客が多かったが、大半は多賀大社前駅の一つ手前にあるスクリーン駅で下りてしまった。大日本スクリーン㈱の工場がここにある。
駅前に大きな鳥居が立っている。
しかし、多賀大社へはここから10分ほど歩く。多賀大社駅に案内所があるので地図を貰った方が無難だ。
昔ながらの街並みが続く。3月上旬の平日だったので出会う人もまれだった。賑わいを全く感じなかったが、参拝客は年間200万人近い。
やがて鳥居の前に出る。
鳥居を過ぎると太閤橋がある。まん丸い橋で、ここを歩いて参拝する人が多いという。結構危なっかしい橋で。恐る恐る渡る。
太閤橋を渡ると、御神門がある。
御神門を通れば境内に入る。
古社らしい佇まいである。
多賀大社には、奥書院と国の名勝に指定された庭園がある。拝観はしたが、これという感銘は受けなかった。見過ぎているためかもしれない。
駅に向かう。
家々に「笑門」の御札がかかってるのが珍しかった。
<御朱印>