ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

去年の今日は…

2020年04月30日 11時41分40秒 | 映画
去年の今日は、平成最後の日だったね。平成最後の御朱印を求めたが、今年はコロナ禍でそれどころではない。

1年で様変わりだ。

外出自粛も、どうやら、延長され、5月いっぱいは続きそうだ。長くて、気がだれてきてしまう。

若い人は回復力があるが、高齢者はそうはいかない。萎縮したら、そのままだ。

日本は世界一の高齢社会で、萎縮したらそのまま推移する可能性が高い。政治家にはそれが分かっているのだろうか。

バランスを考えなくてはいけない。

今年の日本は廃用症候群に陥る。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成23年 東北御朱印めぐり 陸中一宮 駒形神社

2020年04月30日 11時22分18秒 | 旅行
盛岡城趾公園を見学した後、盛岡駅に戻る。東北本線で水沢駅まで乗る。水沢駅で降車後、陸中一宮・駒形神社まで歩く。

駒形神社は、水沢公園の一角に鎮座する。

水沢公園を通り抜けた。



駒形神社に到着。「祈東日本大震災復興」の幟があるが、東日本大震災から3ヶ月半しかたっていなかった。





社殿。



宮司さんに、よくこんな寂しいところに来ていただきました、といわれた。水沢市の中心街にあるのだが。

水沢市には、もう一つ、日高神社という重要な神社があるが、当時は知らなかった。一宮参拝だけで終わった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛岡城址公園

2020年04月29日 10時36分16秒 | 旅行
盛岡城趾にある櫻山神社を参拝後、盛岡城址公園を散策する。盛岡城は、南部藩主の居城だった。

南部藩はもともと北方の九戸にあったものである。

青森県というのは歴史的に見ると、不思議な県である。旧津軽藩と旧南部藩の一部を編成させて出来上がった県であるが、津軽と南部は仲が悪い。津軽藩は南部藩を欺いて出来た藩で、南部からいえば津軽は裏切り者である。両者の中がいいわけがない。

明治政府は仲が悪いものを一緒にして県をつくった。よく分割して統治せよというが、ここもその類いである。内輪争いにエネルギーを使い果たすから明治政府に対抗する力がなくなる。

明治維新から150年以上がたったが、南部藩意識はまだ健在である。古い記憶は容易に消せるものではない。コンピュータと違い、人間の意識はすぐデリート(削除)できない。何百年かあるいは何千年か、かかる。

今なお南部藩意識が残っている例を挙げよう。

水道のインフラが老朽化していることが問題になっているが、各自治体ではこれに対処するのが困難なため、広域化する動きがある。

広域化するために、ここでは、青森県南部の12事業体と岩手県北部の9事業体が協議会を設置した。県をまたがっているのが不思議に思えるが、昔の南部藩の領地を考えれば不思議でも何でもない。どの事業体も旧南部藩のある。青森県、岩手県という県意識よりも旧南部藩の意識の方が優っている例である。

新しい風潮に飛びつく輩がいるが、私は信用しない。今の時代、保守的であることは勇気が要る。

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成23年 東北御朱印めぐり 盛岡城趾 櫻山神社

2020年04月28日 20時18分34秒 | 旅行
6月29日。宿泊した盛岡駅前のホテルから盛岡城趾へ行く。

盛岡城趾を観光しようとしたのだ。ところが、ここに櫻山神社が鎮座しているのを見付け参拝した。目的は神社ではなかったが、こういうこともある。

盛岡城趾の周辺を歩く。



櫻山神社。




盛岡の守護岩・烏帽子岩がある。ここも奇岩信仰の神社なのだろう。


この時は知らなかったが、盛岡市は、寺町もあり、神社仏閣の宝庫である。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成23年 東北御朱印めぐり 盛岡八幡宮

2020年04月27日 10時19分51秒 | 旅行
岩木山神社を参拝後、弘前駅に戻り、新青森駅を経由して盛岡駅で下りる。すでに夕刻になっていた。

盛岡八幡宮を参拝する。巨大な八幡宮だった。



横の参道。



社殿。


社殿から盛岡市を見る。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成23年 東北御朱印めぐり 津軽國一宮 岩木山神社

2020年04月26日 19時38分20秒 | 旅行
6月28日。宿泊した秋田を出発し、弘前駅に向う。弘前駅から路線バスに乗り岩木山神社でおりる。

津軽國一宮の岩木山神社を参拝する。一宮と言っても、あとから追加された一宮である。一宮制度ができた当時、津軽まで朝廷の勢力は及んでいなかったからである。

岩木山神社の参道は長い。







茅の輪が置いてあったが、まだまだ続く。







拝殿にいたる。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊佐駅

2020年04月26日 18時24分19秒 | 旅行
大物忌神社を参拝したあと、遊佐駅に戻る。鳥海山の麓にある。名前を聞いたこともない駅だが、特急が停車するので近辺では重要な地域なのだろう。

次の特急まで時間があった。駅の待合室にいるのにも飽きた。遊佐駅周辺を散策する。知らない街を歩くのも、神社めぐりの楽しみの一つである。

遊佐駅の休憩所。売店があったので助かった。


駅の外。



街を歩く。







すぐ郊外に出てしまった。






休憩所があったが、誰が休むのだろう。学生かな。そういえば、歩いている最中に中学生に挨拶された。元気な大きな声だった。今でも覚えている。


駅に戻る。秋田行きの特急を待った。駅前は田圃だった。



秋田駅まで特急で1時間20分ほどかかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北の神社めぐり 鳥海山大物忌神社・蕨岡口

2020年04月25日 20時23分11秒 | 旅行
出羽国一宮・鳥海山大物忌神社の吹浦(ふくら)口の宮から、待たせてあったタクシーで蕨岡口の宮へ移動する。

結果としては、こちらは無人で、御朱印を貰えなかった。このあと、旅行会社のツアーで再び訪れたが、その時も無人で、御朱印はなかった。普通なら、旅行会社のツアーなら、団体客であるから、応接する人が顔を見せるはずだが、そうではなかった。もし御朱印を貰いたいなら、例大祭の時にでも行くしかない。

無人だが、なかなか風格のある神社だった。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成23年 東北御朱印めぐり 出羽國一宮 鳥海山大物忌神社

2020年04月25日 19時47分30秒 | 旅行
平成23年6月27日。3日間の東北神社めぐりに出発。前日に小諸に行ったが、帰宅して、翌日に再度東北に出かけたのだ。

JR東日本の大人の休日倶楽部のフリー切符を利用した。連続した4日間で利用できるので、間を置く暇がなかった。

まず訪れたのは、鳥海山大物忌神社である。鳥海山を御神体とする。鳥海山の頂上に本殿があるが、登山しなければならず、通常は、里宮の大物忌神社を参拝することになる。

里宮は、吹浦口と蕨岡口の二つがある。

上越新幹線で新潟まで乗り、羽越本線の特急に乗換え、遊佐駅(ゆざえき)でおりる。ここからタクシーで大物忌神社・吹浦口の宮へ行った。


社務所があり、宮司さんが常駐している。蕨岡口の宮は無人である。


下拝殿。ここでお参りを済ませてもいいらしい。


拝殿は階段を上がる。




石垣作りの重厚な本殿が見える。



待たせてあったタクシーで、大物忌神社・蕨岡口の宮へ向う。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小諸 懐古園

2020年04月25日 19時40分12秒 | 旅行
小諸といえば、島崎藤村で、「千曲川旅情の歌」が欠かせない。島崎藤村の詩がなければ、小諸を観光する気になったかどうか。


懐古園を歩いたが、行くなら、桜の季節か、紅葉の季節だろう。美しいと思うよ。




懐古園の中にはもう一つの神社、鹿嶋神社がある。御朱印がないので無人の神社だったのだろう。



小諸に来て千曲川を見ないのはおかしい。懐古園から臨む。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の御朱印話 小諸 懐古神社

2020年04月24日 14時34分56秒 | 旅行
ゴールデンウィーク直前で、いつもなら御朱印集めに熱が入るときだが、今年はコロナ禍の真っ最中で、外出もままならない。

昔の朱印帳を開く。

平成23年6月26日に小諸を訪れた。長野新幹線で佐久平駅まで乗り、小海線に乗換え、終点の小諸駅で下りた。

小諸の名所・懐古園は改札出口の反対側にある。ガードをくぐって行かなければならない。



懐古園に入る。



小諸なる古城の石垣に沿って歩く。




懐古神社に到着。



懐古園の中には、この懐古神社と鹿島神社があるが、鹿島神社の御朱印がない。無人の神社だったのだろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネパール旅行 マチャプチャレの日の出

2020年04月23日 19時28分42秒 | 旅行
アンナプルナの日の出。





ホテルからポカラ空港へ。

ポカラ空港からアンナプルナ連峰を見る。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネパール旅行 アンナプルナ連峰

2020年04月23日 18時56分59秒 | 旅行
一番目立つ尖った山は、アンナプルナではない。マチャプチャレである。高さ6993メートル。7000メートルに及ばないが、威容はすばらしく、聖山となっている。登山禁止である。山高きが故に尊からず、の一例である。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネパール旅行 夜明け前のアンナプルナ

2020年04月22日 14時11分39秒 | 旅行
2019年1月24日、夜明け前。やっと雲が晴れ、ホテルからアンナプルナの全景が見えた。

これを見るためにネパールへ来たのだ。やっと目的を果たした。



マナスル山の方角から日が差してきた。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国八十八ヶ所霊場 御朱印中止

2020年04月22日 14時05分16秒 | 映画
四国八十八ヶ所霊場は納経所を閉鎖するという記事を読んだ。

ゴールデンウィーク中に参拝者が殺到するのを防ぐため。自粛期間中だから、感染予防のためだ。

我が家の近くにもローカルな霊場があるが、19日で早々と終了した。ゴールデンウィークの混雑を避けるためである。

御朱印を中止している神社や寺院も多い。御朱印目的で出かけるなら、注意した方がいい。

去年の今ごろは、平成から令和に変る直前で、平成最後の御朱印を求めて、あちらこちらと神社をお参りしていた。あれから1年。コロナ禍の最中で外出もままならない。様変わりだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする