goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

御朱印めぐり 京都宇治 宇治上神社

2019年12月01日 09時20分04秒 | 旅行

宇治田原の正寿院から宇治川畔の宇治上神社へ。

境内は広くない。

拝殿。

本殿は拝殿の背後にある。神社建築物として現存しているものとしては日本最古である。神社の建物とは思えないが。

この本殿から、拝殿の窓越しに紅葉を見た。注目する人がいなかったのはどうしたことだろう。

<御朱印> 秋限定のもみじ色の朱印である。「離宮大神」と記されている。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宇治田原 徳川家康 伊賀越... | トップ | 紅葉風景 宇治 源氏ミュー... »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事