ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

御朱印巡り 京都編 東寺

2019年04月11日 09時06分06秒 | 旅行
東寺は京都駅の近くにある。五重塔は日本一の高さである。弘法大師ゆかりの寺であり、毎月21日の縁日の賑わいは凄いらしい。屋台の数は千を超すという。

五重塔と桜のコラボが絵になる。ポスターになったこともあるね。もっとも散り始めていたので、あまり魅力は感じなかった。



講堂と金堂。



講堂。



本堂。



<御朱印> 「弘法大師」である。数人が待っていただけで、スムーズだった。



桜は散り始めていた。









この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御朱印巡り 京都編 龍安寺 | トップ | 御朱印巡り 京都編 清水寺 »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事