ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

御朱印めぐり 神戸 湊川神社

2020年03月09日 08時37分20秒 | 旅行
生田神社を参拝したあと、三宮駅まで戻る。地下鉄の西神・山手線に乗車。大倉山駅でおりる。

大倉山駅という名前に惹かれた。なぜなら、私は、横浜は、東横線の大倉山駅に住んでいたからである。兵庫の大倉山駅はどうだろう。

下りると十字路だった。山らしいものが見えないのが不思議だった。


ここから海方向に歩く。数分で、湊川神社の塀が見えた。塀で囲まれた神社である。五本線が入っているので天皇家ゆかりの神社であることを示している。


東門から入る。本殿横の門である。

本殿。


湊川神社は楠木正成が殉じた地に、明治になってから創建された。いわゆる国家神道の神社に分類される。

表神門に向い歩く。


表神門。風格十分である。こちらからお参りするのが正しい作法であろう。


表神門の前に地下鉄・高速神戸駅があった。今度はこれを利用し、次に向う。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御朱印めぐり 神戸 生田神社 | トップ | 御朱印めぐり 神戸 長田神社 »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事