準決勝の勝利を聞いて、まさか、こんなに順調にいく訳はあるまい、と思っていたが、やっぱり決勝はストレート負けということで・・・・
トヨタ車体の躍進は、なんか昨年のデンソーを思い出してしまう。((;゜Д゜)ガクガクブルブル
できれば、シーガルスのように一過性のものであってほしい(いや、今年は充分強いんですけどね)。
心配なのは、内田の負傷と、それに対する監督のコメント。「内田が使えないとすると、年明けからのリーグ戦は心配だ。」
せめて、強がりでもいいから「うちには、南、小濱、冨永といますから、充分闘える」とか言って欲しかったー。正直すぎるー、トシさん。
準決勝のスタッツみたら、ハニーフが40得点。
どんだけ打たせるんだよ(笑)
武富士在籍当時と同じ扱いじゃないかこれじゃ。
もっと、センター線とライト頑張ってクレー。
それにしても、デンソー、シーガルスそしてトヨタ車体。
2年前を考えると、隔世の感がありますな(笑)
時代は動き始めているようだ。
・・・葛和帝国の逆襲か(笑)
トヨタ車体の躍進は、なんか昨年のデンソーを思い出してしまう。((;゜Д゜)ガクガクブルブル
できれば、シーガルスのように一過性のものであってほしい(いや、今年は充分強いんですけどね)。
心配なのは、内田の負傷と、それに対する監督のコメント。「内田が使えないとすると、年明けからのリーグ戦は心配だ。」
せめて、強がりでもいいから「うちには、南、小濱、冨永といますから、充分闘える」とか言って欲しかったー。正直すぎるー、トシさん。
準決勝のスタッツみたら、ハニーフが40得点。
どんだけ打たせるんだよ(笑)
武富士在籍当時と同じ扱いじゃないかこれじゃ。
もっと、センター線とライト頑張ってクレー。
それにしても、デンソー、シーガルスそしてトヨタ車体。
2年前を考えると、隔世の感がありますな(笑)
時代は動き始めているようだ。
・・・葛和帝国の逆襲か(笑)