モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

補強とか

2008-12-09 16:09:25 | モンテディオ山形
さて、シーズンも終わり、一応、戦力外も公表され、これからは新戦力の補強ということなるのだろうが。
なかなかOHPではもったいぶって発表しない。

巷では、いろいろな噂も出ているようだが、所詮、ウチの資金力では、びっくりするような「目玉」は出てこないだろう。

いや、コバさんの言葉などを聞いていると、むしろ、出来上がった選手でないほうがいいような感じにもとれる。現実的にはそうだろう。

では、現在の戦力では、まったく上では通用しないのだろうか。

そこで、思い浮かんだのは、岐阜の高木だ。
彼は、当時一応世代別の代表入りということで、広島から鳴り物入りで入団したわけだが、結局、戦力にならずすぐに退団。
確かに、スピーディーに攻めるうちのチームでは、ちょっともたつく感があったことは否めない。

しかし、JFLから上がってきた高木を見て愕然。
早いし、強いし、キラーパス出すし。
おいおい、山形は水が合わなかったか?というような活躍。

そういう意味では、今の選手でも上で通用する人もいるんだと思う。
特に期待するのは、健太郎とハセ。
特に、ハセはもしかすると、陽平以上の存在感を出す可能性があると思っている。

カシマ戦で、粘り強い守備から後半ロスタイム、岩政との1対1を競り勝ってハセのゴールで勝利!
そんなことを像しながら、新しい戦力を心待ちにしているこの頃だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーとバレーボール

2008-12-09 15:54:34 | モンテディオ山形
いつか書こうと思っていたが。

今回のJ1昇格の時の、新聞の取り上げ方は想像以上だった。
東北限定にしても、スポーツ紙3紙(ニッカン、報知、スポニチ)が一面だったし、サンスポにしても、中面でカラーだった。

どれくらい凄かったかといえば、
パイオニアが初Vの5年前。新聞の取り上げ方は、ニッカンの裏面一面のみだった。
一応、トップリーグの優勝なんですけどね。

しかも、世界ランキングからいっても、バレーボールの方が遥か上なんですけどね。

まぁ、20年前だったら逆の扱いだったかな?(もちろんJリーグはなかったけど)という感じだが、
いずれにしても、現状は、マスコミの取り上げ方は、サッカー>バレーボールということだよね。

だからこそ、筍のようにJを目指すチームが出てくるわけだ。
その中でも、トップチームは18しかない。
その中に、山形があるということだ。

やはりすごいことなんだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする