モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

エルゴラJ2総集編

2015-01-06 12:01:57 | モンテディオ山形
早速買ってしまいました。

読み応えありでしたね。


改めて、湘南の独走を思い知ったのと、
データ的に湘南、松本のチーム力の特徴がうかがえて、
とても参考になりました。

年間通したデータだと、
ウチは結構平凡です。
まぁ、得点、失点ともに4位ということは、
安定していたともいえるのでしょうけど。

よく、6位に滑り込めたなぁというのと、
よく、昇格できたなぁと、しみじみ(笑)


怒涛の終盤がいかに凄かったのかわかります。


一方、
昇格の喜びで、いろいろ足元が見えなくなってしまっていないかな、
とも思いました。

J2でも平凡なチームが、
J1で生き残るためにはどうすればよいのか。

選手全員のレベルの底上げはもちろんですが、
1年間ブレない戦い方と、
試合を決めることのできる選手がはやり必要かなと。

徳島の総括で、
全てがJ1レベルでなかったという評価がありました。

ウチも、スタートラインは同じかと思います。

この3年間で、
「相手に負けないメンタル、フィジカル両面のハードワーク」という部分は、
手に入れたと思います。

あとは、
監督がシーズン中も口酸っぱく言っていた、
守備でのつまらないミスと、
ゴール前での決定力不足
をどう克服していくか。


いろいろ考えさせられた総集編でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする