今日は、必勝祈願の後、多目的屋内グランドで練習ですね。
ところで、なんで諏訪神社なんですかね?
これまでのいきさつから?何か因縁でもあるのでしょうか?
どちらもこれまで何度か見に行ってたので、今日も行きたかったなぁ。
まぁ、我慢我慢。
アルセウ、半そで短パンて、風邪引かないようにねぇ~。
さて、昨日天童新駅からスタジアムまでの賑わいづくりなんて考えていたら、
「ところで、専用スタジアム問題はどうなるのか?」と思い始めました。
まぁ、スタジアム問題はこれまでも議論は尽きることなく、
今後も尽きないでしょうけど、
せっかく、
チーム、選手は奇跡の再昇格という結果を出したのですから、
地域、行政としても一歩踏み出す時期に来ていることも確かかなと。
あまり難しい大人の事情はわかりませんが、
現在の二市の駆け引きがネックになっているのだとすれば、
いっそのこと、それぞれ二つ作ったら良いのではとも思っていますが(笑)
(非効率だと言われるなら、そもそも本県のサッカー、ラグビーのレベルが低いのは、 各市に専用サッカー・ラグビー場がないためではないかと言いたい。)
ただ、
山形という車社会の地域性を考えれば、
現実的には、大駐車場を第一に考えなければなりません。
(しかし何度も言いますが、先日のキックオフイベントの大駐車場の渋滞は酷かったですねぇ・・・
クラブには猛省を促したい!(笑))
そういう意味では、
日本一の規模を誇る?
現在のNDスタジアム付近が第一候補かと思います。
しかも、
考えようによっては、
運動公園内には、なんとサッカー・ラグビー場がありますから、
ここを改修してスタンドを付ければ、かなり安価にスタジアムが作れるでしょう(結構大胆な事をさらっと言った(笑))。
もう一つは、
「賑わい」という視点を入れるとすれば、
現在のイオンモール天童付近に新たに作るという選択肢もあろうかと思います。
天童新駅からすぐ、イオンモールで賑わいづくりということで、
一挙に、いわゆる「街中スタジアム」ができあがります(笑)
駐車場問題は、運動公園までシャトルを走らせれば解決します。
ただ、
国体会場誘致に敗れてから、運動公園を目の敵にしている?
首都山形市としても、
指をくわえて眺めているのも癪です。
これまでも市長さんからは、
何箇所か候補地は挙げられているようですが、
利便性(駐車場、アクセス)という点で、NDスタを上回れるかどうか。
山形市内に作るとなれば、大渋滞は必至ですしね。
そういう意味では、かなりハードルは高くなりますから、
現状ではかなり不利かと思います。
実は、え~折衷案というのも考えておりまして(笑)
とりあえず、今やる気を起こしている山形市に、
J1基準ギリギリの15000人収容スタを作ってしまう。
そして当分の間、NDスタと併用する。
で、やっぱりもう少し大きいのが必要だよなぁ、
駐車場ももっとないとダメだよなぁ、
アクセス悪いよなぁ、
という声が大きくなったら、
ころ合いを見計らって、NDスタ近辺に堂々と20000人規模スタジアムを作る。
どうでしょうか?
あまり、満を持して作っちゃって、引っ込みがつかなくなるよりは、
マシじゃないかと思うのですが。
あとは、
建設費のねん出問題ですね。
これは、行政が腹をくくってもらうしかないのですが、
そもそも、
各自治体に、観客席のある専用野球場があるのに、
専用サッカー・ラグビー場がないというのもおかしな話です。
(まぁ、B/Cというか、費用対効果として専用サッカー場は不利にはなりますけど、
静岡県なんて、あっちこっちにサッカー場あるじゃないですか)
逆に、
そこから山形市は攻めても良いかもしれません。
単独で、落合スポーツセンター付近に、10億円(工夫してもっと安く作れないかなぁ)くらいで作っちゃうんです。羽前千歳駅も近いし。
鳥取のYAJINスタジアムは4億だそうですね、すり鉢方式で作ったそうですけど。
観客席は、あとで増設できますから、まずは最小限で。
作ったもん勝ちだと思うんだけどなぁ。
ただ、
一番の特効薬(行政の尻を叩く、あるいは県民の理解を得る)は、外堀を埋めることだったりもします。
それは、
他のJ1チームが全て専用スタジアムにしてしまうことです(笑)
現在、J1で専用スタジアムを持っていないのは、
川崎、甲府、新潟、湘南、G大阪、広島くらいでしょうか。
このうち、G大阪は専用スタジアム作りますし、
甲府、広島も動きはあるようです。
川崎はトラック残したまま改修するとか。
あとは・・・
う~ん、すぐに全部は難しいなやっぱり(笑)
んじゃ、逆にJ2で専用スタジアムを持っているチームを増やす。
現在は札幌、千葉、栃木、大宮、東京V、横浜FC、磐田、C大阪、福岡あたり。
それに、京都、北九州は建設が決まってます。
う~ん、それでも半分か。
・・・っていうか、J2半分は専スタ持ってるんかい((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
以上、
いろいろと書きなぐりましたが、
実は、というかたぶん、
もうスタジアム問題はほぼ方向性が決まっているのではないかと推測したりします。
先日の社長発言とか。
アビームさんが間に入っているわけですから、
もう企画的には出るものは出ているだろうと。
あとは、建設費等について、
水面下で、関係者と調整中なのではないかと。
もし今年、チームがJ1残留が果たせたなら、
何か、示唆的な情報が、とぎれとぎれに出てきて、
県民の皆さんの反応を確かめつつ、
だいたい、理解を得られると判断した時点で、
クラブとしての要望を出す、という形ではないかと。
となれば、2017シーズンあたりから使えるようになるのではないかと。
しかし、降格ならば、また白紙に戻ることも予想されますので、
ここは踏ん張り時ですね。
モンテディオ100年構想のためにも(そんなのは無い)。
ところで、なんで諏訪神社なんですかね?
これまでのいきさつから?何か因縁でもあるのでしょうか?
どちらもこれまで何度か見に行ってたので、今日も行きたかったなぁ。
まぁ、我慢我慢。
アルセウ、半そで短パンて、風邪引かないようにねぇ~。
さて、昨日天童新駅からスタジアムまでの賑わいづくりなんて考えていたら、
「ところで、専用スタジアム問題はどうなるのか?」と思い始めました。
まぁ、スタジアム問題はこれまでも議論は尽きることなく、
今後も尽きないでしょうけど、
せっかく、
チーム、選手は奇跡の再昇格という結果を出したのですから、
地域、行政としても一歩踏み出す時期に来ていることも確かかなと。
あまり難しい大人の事情はわかりませんが、
現在の二市の駆け引きがネックになっているのだとすれば、
いっそのこと、それぞれ二つ作ったら良いのではとも思っていますが(笑)
(非効率だと言われるなら、そもそも本県のサッカー、ラグビーのレベルが低いのは、 各市に専用サッカー・ラグビー場がないためではないかと言いたい。)
ただ、
山形という車社会の地域性を考えれば、
現実的には、大駐車場を第一に考えなければなりません。
(しかし何度も言いますが、先日のキックオフイベントの大駐車場の渋滞は酷かったですねぇ・・・
クラブには猛省を促したい!(笑))
そういう意味では、
日本一の規模を誇る?
現在のNDスタジアム付近が第一候補かと思います。
しかも、
考えようによっては、
運動公園内には、なんとサッカー・ラグビー場がありますから、
ここを改修してスタンドを付ければ、かなり安価にスタジアムが作れるでしょう(結構大胆な事をさらっと言った(笑))。
もう一つは、
「賑わい」という視点を入れるとすれば、
現在のイオンモール天童付近に新たに作るという選択肢もあろうかと思います。
天童新駅からすぐ、イオンモールで賑わいづくりということで、
一挙に、いわゆる「街中スタジアム」ができあがります(笑)
駐車場問題は、運動公園までシャトルを走らせれば解決します。
ただ、
国体会場誘致に敗れてから、運動公園を目の敵にしている?
首都山形市としても、
指をくわえて眺めているのも癪です。
これまでも市長さんからは、
何箇所か候補地は挙げられているようですが、
利便性(駐車場、アクセス)という点で、NDスタを上回れるかどうか。
山形市内に作るとなれば、大渋滞は必至ですしね。
そういう意味では、かなりハードルは高くなりますから、
現状ではかなり不利かと思います。
実は、え~折衷案というのも考えておりまして(笑)
とりあえず、今やる気を起こしている山形市に、
J1基準ギリギリの15000人収容スタを作ってしまう。
そして当分の間、NDスタと併用する。
で、やっぱりもう少し大きいのが必要だよなぁ、
駐車場ももっとないとダメだよなぁ、
アクセス悪いよなぁ、
という声が大きくなったら、
ころ合いを見計らって、NDスタ近辺に堂々と20000人規模スタジアムを作る。
どうでしょうか?
あまり、満を持して作っちゃって、引っ込みがつかなくなるよりは、
マシじゃないかと思うのですが。
あとは、
建設費のねん出問題ですね。
これは、行政が腹をくくってもらうしかないのですが、
そもそも、
各自治体に、観客席のある専用野球場があるのに、
専用サッカー・ラグビー場がないというのもおかしな話です。
(まぁ、B/Cというか、費用対効果として専用サッカー場は不利にはなりますけど、
静岡県なんて、あっちこっちにサッカー場あるじゃないですか)
逆に、
そこから山形市は攻めても良いかもしれません。
単独で、落合スポーツセンター付近に、10億円(工夫してもっと安く作れないかなぁ)くらいで作っちゃうんです。羽前千歳駅も近いし。
鳥取のYAJINスタジアムは4億だそうですね、すり鉢方式で作ったそうですけど。
観客席は、あとで増設できますから、まずは最小限で。
作ったもん勝ちだと思うんだけどなぁ。
ただ、
一番の特効薬(行政の尻を叩く、あるいは県民の理解を得る)は、外堀を埋めることだったりもします。
それは、
他のJ1チームが全て専用スタジアムにしてしまうことです(笑)
現在、J1で専用スタジアムを持っていないのは、
川崎、甲府、新潟、湘南、G大阪、広島くらいでしょうか。
このうち、G大阪は専用スタジアム作りますし、
甲府、広島も動きはあるようです。
川崎はトラック残したまま改修するとか。
あとは・・・
う~ん、すぐに全部は難しいなやっぱり(笑)
んじゃ、逆にJ2で専用スタジアムを持っているチームを増やす。
現在は札幌、千葉、栃木、大宮、東京V、横浜FC、磐田、C大阪、福岡あたり。
それに、京都、北九州は建設が決まってます。
う~ん、それでも半分か。
・・・っていうか、J2半分は専スタ持ってるんかい((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
以上、
いろいろと書きなぐりましたが、
実は、というかたぶん、
もうスタジアム問題はほぼ方向性が決まっているのではないかと推測したりします。
先日の社長発言とか。
アビームさんが間に入っているわけですから、
もう企画的には出るものは出ているだろうと。
あとは、建設費等について、
水面下で、関係者と調整中なのではないかと。
もし今年、チームがJ1残留が果たせたなら、
何か、示唆的な情報が、とぎれとぎれに出てきて、
県民の皆さんの反応を確かめつつ、
だいたい、理解を得られると判断した時点で、
クラブとしての要望を出す、という形ではないかと。
となれば、2017シーズンあたりから使えるようになるのではないかと。
しかし、降格ならば、また白紙に戻ることも予想されますので、
ここは踏ん張り時ですね。
モンテディオ100年構想のためにも(そんなのは無い)。