モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

松本戦の報道から

2015-04-20 14:54:03 | モンテディオ山形
まぁ、残留のための直接対決でしたから、是非勝っておきたかった。
しかし、決定力不足で残念なドロー、といった論調でしょうか。


実は、この試合、矛盾の戦いでもありました。

「矛」・・・モンテは、松本にはまだ負けたことがない。
「盾」・・・今シーズンのモンテは、夜の試合しか勝っていない。

さて、「矛」「盾」のどちらが勝利を収めるのかと思っていましたが、
さすが勝負の神様。
どちらにも矛盾しない、ドローという結果に落ち着かせました。

・・・本当に、そんな感じの試合でした。
たぶん、延長やっても勝負はつかなかったでしょう。


ただ、
得点力不足は深刻です。

J1であれだけパスが繋がらなければ、得点はできないでしょう。

そういう意味で、まだ、我がチームは、「必死」さが足りないのかもしれません。
絶対に、パスを通すという「必死」さが足りないのかもしれません。

なぁに、
昨年、あれだけ終盤「必死」にやれたんです。
今年できないなんてことはありません。


そこは、自信を持って、覚悟して頑張りましょう。


そういえば、
昨日はJ2金沢VS讃岐の試合でした。
まちゃるさんとシミケンの戦い、
ある意味、「矛」「盾」の戦いでした。
結果は、PKで1-0金沢の勝利。
これで、金沢は2位浮上だそうです。
本当にツエーゲンですね(笑)
J2の戦い方ではあるにしろ、作田とまちゃるさんを含めて粘り強く守り、攻撃のときに枚数が多いのが躍進の原因ではないでしょうか。

讃岐は、亮太の離脱が痛いですね。
何気に、攻守に効いてましたから。

しかし、
まちゃるさんも、シミケンも主力として活躍しているのは、
本当にうれしいことですね。
まちゃるさんは、一昨年までの輝きを取り戻しています。

うちも頑張らなくっちゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする