今日も寒の戻りで肌寒い朝となりました。
昨年はさくらんぼが霜で大きな被害を出しましたが、
この時期寒暖差には本当に要注意ですね。
県内各地桜が満開を迎えていますが、
来週のホーム大宮戦まで運動公園の桜はもってるかな?
楽しみにしてるのでちょっと心配です。
昨日は、珍しく?TUYがモンテのニュース。
陸と川井がインタビューでした。
町田戦に向けて雰囲気は良いようでしたね。
ボスは町田戦は秋田戦とは違う戦い方になると、
気を引き締めておりました。
コロナなのかコンディション不足なのかは別にして、
国友、チアゴ、デラさん、木戸と、
思わぬ形で、代わった選手が大活躍することになった前節。
本当に何が功を奏するかなんてわからないものです。
懸案だった右SHに藤本という新たな武器が生れ、
チアゴさんの起用に悩んでいた(と思われる)ボスも、
これで迷い無く使えることになったし、
何といっても、好調な藤本がいた1トップに、
デラさんをいつでも置けるようになりました。
秋田戦の2点目、
藤本が内に絞りながら下がって攻撃の起点となり、
これまた内に絞っていたチアゴに繋げて、
サイドに流れていた国友にラストパス。
これが成立するとすれば、
相手DFは本当に的を絞れなくなります。
また、チアゴが2点目を決めましたが、
その背後に詰めていたのは川井。
陸もそうですが、
SBがこの位置まで詰めているというのは、
良い攻撃の流れになっている証拠かと思います。
今年は、新10番の康太に焦点が当たり(過ぎ?)、
各チームのマークも厳しくなっていますが、
逆にそれは、他の選手にチャンスが巡ってくるという事ですから、
秋田戦のようにそれを決められるかどうか。
各選手が全員決めてやるという当事者意識をいかに持てるか、
という事に尽きるかと思います。
前節勝ったとはいえ、
まだボスの首元は寒いままです。
安心してチームの指揮を任せるためにも、
選手全員の奮起を促したいと思います。
昨年はさくらんぼが霜で大きな被害を出しましたが、
この時期寒暖差には本当に要注意ですね。
県内各地桜が満開を迎えていますが、
来週のホーム大宮戦まで運動公園の桜はもってるかな?
楽しみにしてるのでちょっと心配です。
昨日は、珍しく?TUYがモンテのニュース。
陸と川井がインタビューでした。
町田戦に向けて雰囲気は良いようでしたね。
ボスは町田戦は秋田戦とは違う戦い方になると、
気を引き締めておりました。
コロナなのかコンディション不足なのかは別にして、
国友、チアゴ、デラさん、木戸と、
思わぬ形で、代わった選手が大活躍することになった前節。
本当に何が功を奏するかなんてわからないものです。
懸案だった右SHに藤本という新たな武器が生れ、
チアゴさんの起用に悩んでいた(と思われる)ボスも、
これで迷い無く使えることになったし、
何といっても、好調な藤本がいた1トップに、
デラさんをいつでも置けるようになりました。
秋田戦の2点目、
藤本が内に絞りながら下がって攻撃の起点となり、
これまた内に絞っていたチアゴに繋げて、
サイドに流れていた国友にラストパス。
これが成立するとすれば、
相手DFは本当に的を絞れなくなります。
また、チアゴが2点目を決めましたが、
その背後に詰めていたのは川井。
陸もそうですが、
SBがこの位置まで詰めているというのは、
良い攻撃の流れになっている証拠かと思います。
今年は、新10番の康太に焦点が当たり(過ぎ?)、
各チームのマークも厳しくなっていますが、
逆にそれは、他の選手にチャンスが巡ってくるという事ですから、
秋田戦のようにそれを決められるかどうか。
各選手が全員決めてやるという当事者意識をいかに持てるか、
という事に尽きるかと思います。
前節勝ったとはいえ、
まだボスの首元は寒いままです。
安心してチームの指揮を任せるためにも、
選手全員の奮起を促したいと思います。