モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

週末はいわき戦。少ないチャンスをモノにしよう

2023-11-02 11:17:03 | モンテディオ山形
いやぁ、盛り上がってますね~日本シリーズ⚾
昨日は大山のサヨナラヒットで阪神が勝利してタイに。
最終回の中野、森下の申告敬遠での満塁策も話題でしたが、
何といっても、味方もびっくりの8回「湯浅」投入。
そして抑え切った「湯浅の1球」は優勝すれば永遠に語り継がれることでしょう。
中野くんは、甲子園に来てちょっと当たりが止まっているので、
今日はなんとか奮起してもらいたいですね。


その日本シリーズの盛り上がりに負けないぐらい盛り上がってる、J2のPO進出争い。
5位千葉から11位群馬まで可能性があるという、近年まれにみる大混戦となっています。
そんな中でも、連勝すれば自力でPO進出をもぎ取れるモンテには大チャンスです。


そのモンテは、昨日から練習再開していますが、
密偵の話によると(笑)、昨日はいつものオフ明けより長く練習していたようですよ。
試合が土曜日ですから、少し練習の強度を上げていたでしょうか。


今日は非公開練習日。
いわき対策を万全にしていることでしょうね。


ということで、週末土曜日はアウェーでいわき戦です。
気になるメンバーですが、


GK後藤
DF川井、西村、野田、小野
MFゼイン、髙江、南、宮城
FW藤本、後藤
サブ:長谷川、熊本、小西、横山、チアゴ、潤哉、デラトーレ


前の試合の完全コピペですね(笑)


群馬戦で天ちゃんが足を気にしていたのと、西村が激突転倒の影響がないのかが心配。
また、イエロー3枚組が何人かいて、最終戦に向けて少し気になるところです。


金沢戦と群馬戦の出来があまりに違い過ぎて、
どちらが本物のモンテなのかなと戸惑ってしまいますが、
ダブルボランチの出来が勝敗を分けるのは間違いなさそうです。


対戦するいわきは、残念ながらまだ残留が確定していません。
ということで、ホーム最終戦ですから是が非でも勝ち点を取りに来るはず。
ドローでも残留ということですが、
負けた場合は、最終節得失点差も絡んできますから、
清水戦のような大量失点だけは避けたいでしょう。
展開としては、原点回帰の前プレで主導権を狙いつつ、
ある程度リトリートするような展開になった時点で引いてブロック。
これを繰り返して、こちらのミスを誘ってのカウンターという感じかなと。


最終ラインから繋いでくるこちらのパス回しは、引っかけるにはもってこいなので、
1列目の形も変えてくるかもしれません。


最近マズい形になるのは、中盤が下りてボールをもらいに来るところを狙われる形。
金沢戦は狙われまくってましたし、
群馬戦も、西村からの縦パスをカットされてあわやという場面もありました。


そこは、中盤も承知の上での展開なので、
要はミスった時のカバーと、中盤のワンタッチパスの精度ということになるでしょう。


また、群馬戦では天ちゃん対策で2枚守備が付いてましたから、
そこのギャップをいかに狙うかというところもポイントです。
レオとごっつが良い調子なので、剥がせれば大チャンスになりますからね。


相手も必死ですから、そうそうチャンスは無いでしょうし、
もしかしたら、後半ワンチャンスなんてこともあるでしょう。
ですから、後半投入のデラ、チアゴ、潤哉、塁にかかる期待は大きくなるばかり。


潤哉が見事覚醒した今、
後半、潤哉投入の時点で、「勝ったな」(by碇ゲンドウ)と叫びたいです(たぶん叫ぶ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする