モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

明日は愛媛戦

2016-03-05 10:12:30 | モンテディオ山形
さて、週末は気温が高くなりそうですね。

一気に、春の陽気になりそうです。


明日は、愛媛戦です。

開幕戦、残念な結果になってしまいましたので、
仕切りなおしで、是非いい試合にしたいところ。


大黒は完全にスタンバイOKのようですので、
出さないわけにはいかないでしょうねぇ。

問題は、システムですが、

ローザを早くJ2に慣れさせたいなら、3-4-3、
大黒を生かすシステムということなら、3-6-1なのかなと。

開幕戦、後半は安定していましたので、
なんとなく、3-4-3のままでいきそうな気がします。

GK ギシさん
DF 栗山、広大、竜つぁん
MF ヤマ、アルセウ、優平、高木
FW ローザ、大黒、ディエゴ

栗山のところは、足の状態次第で、ちゃみかもですね。

3-6-1なら、ローザのところに川西でしょうか。

個人的には、雄斗は開幕戦見れたので、
早く荒堀を見たいですね。

ヤマもコンディションは良さそうなので、
簡単には譲らないでしょう。


考えたくはないですが、
開幕連敗となると、いろいろザワザワしそうなので(私はしませんが)、
良い試合にしたいですね。


でも、開幕戦見る限り、愛媛は普通に手ごわいですね。

気を抜くと、開幕戦同様、一発でやられそうです。

集中、集中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リオ予選 なでしこ 今夜は正念場中国戦!

2016-03-04 12:10:46 | モンテディオ山形
さて、今夜はリオ出場への大一番、中国戦がありますね。


初戦のオーストラリア戦が、あまりに一方的だったので、

今回は大丈夫なのか、なでしこ?と心配しましたが、

韓国戦は、パスワークも蘇り、
やや調子を取り戻したように見えました。

やっぱり、体格差とかあるのかなぁ。
というか、オーストラリアが強すぎですか・・・

韓国戦、得点が、身長の低い岩淵のヘディングだったというのが、
サッカーの面白さですね。

失点シーンもそうですが、
本当に、何が起こるかわからないです。


引退した澤の良いところは、
ボランチながら、
いつの間にかゴール前の決定的なポジションに顔を出しているところですが、

その役割は、韓国戦では、川村でした。
素晴らしいポジショニングだと思います。

澤との差は、決められるか決められないか。
・・・大きいですねその差(汗)


土俵際に追い詰められたなでしこ。
今夜はどういうメンバーで臨んでくるか。
とても楽しみですね。

オーストラリア戦と同じメンバーになりそうですが、
宮間は、前でプレーさせたいですね。
ボランチ川村で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大黒先発で、改めて目指せJ2優勝!

2016-03-03 12:17:26 | モンテディオ山形
昨日から、地元での練習も始まり、
さらに昨日は、大黒様の加入記者会見などもあり、

開幕戦の敗戦ショックから、
徐々に立ち直りつつあるモンテサポさんたち、
と推察いたします(笑)

やっぱり、なんといっても選手が、身近にいるのは、
とてもうれしいことです。


さて、
大黒様の加入で、
にわかに元気づいたサポさんからは、
「これで、J1復帰は見えてきた。頼むぞ大黒」、
なんて気の早い話も聞こえてきています(一部想像)。


で、
その「J1復帰(昇格)」ですが、
前にも書いたように、
実は、J1、J1とカエルの合唱のごとく、
叫び続ける事には、
少々違和感を持っております。

それは、もう2度もJ1に行っていること、
それから、もう少しモンテというコンテンツを違うものさしで見たいこと、
あと自分に少々天邪鬼が入っていること(これが一番だったりして)もあるかもしれません(笑)

もちろん、J1復帰そして定着は、チームの目標であり、
我々サポのモチベーションの源であることは間違いないところです。


でも、ここで、
あえて、言いたい
モンテの目指すべきところは、

ズバリ、「J2優勝」です!(おいっ)



というのも、今更なのですが、
考えてみると、

モンテは、J2において、2位から6位までをすでに経験しています。
(いや、もっと言えば、2位から11位まで経験済み)

過去の成績は以下の通り。
14年 6位(PO昇格)
13 10位
12 10位
08 2位(自動昇格)
07 9位
06 8位
05 5位
04 4位
03 8位
02 11位
01 3位
00 10位
99 7位

もう我々は、
自動昇格のうれしさも、劇的なPO昇格も経験しています。



ということは、
目指すところは、もう、これしかないことに気づいたのです(今更かい)


ということで、

「神様、仏様、大黒様!是非モンテを優勝させてください!!」(やっぱりそこかい)




PO
降格も経験していないじゃないか、という洒落にならない話はここではNGです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サブグランドで練習開始、除雪ご苦労様です。

2016-03-02 12:39:16 | モンテディオ山形
選手の皆さんは、月曜日に山形に戻り、
昨日はオフで、今日から愛媛戦に向けて再始動のようですね。


しかし、それに合わせたように、昨日から雪が降っております。

ま、例年よりは確実に少ないわけですが。
例年なら、まだキャンプ中ですからね・・・


今朝は、早くからサブグランド除雪作業。
本当にご苦労様です。

これで、練習もなんとか出来そうですね。




さて、休日は、監督も次節のフォーメーションに、
頭を悩ませていることでしょう。


まずは、フォーメーションを変えるのか、
そして、先発メンバーを変えるのか。


北九州戦の後半、
うまく守備もはまっていたことからすると、
3-4-3は変えないのではないでしょうか。

ただ、
メンバーはいじってくると思います。

ズバリ、大黒先発あるのではないでしょうか。

タイミング的にも(陵平が結果出ず、試合に負け、翌日大黒ハットトリック)、
バッチリ合ってしまいました(笑)

栗山も、足を攣っていることから、大事をとる可能性もあります。


GK ギシさん
DF ちゃみ、広大、竜つぁん
MF ヤマ、アルセウ、優平、高木
FW ローザ、大黒、ディエゴ


あたりになるのではないでしょうか。

そして、雄斗、翔太は後半に出番ありかと。


愛媛は、しっかり守って、カウンターの形が出来ています。
ウチは、北九州戦でできなかった、中盤でのプレスから、
大黒のカウンターの形を早く醸成したいところです。


優平も、開幕やってみて、
ウチのエンジンの掛かりどころがわかったでしょうから、
もう少し、前との連携もよくなるはず。


とりあえず、
まずは、大黒を早く見たいですね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J2開幕戦を終えてみて

2016-03-01 12:12:32 | モンテディオ山形
居場所に帰ってきたぞー、というのが本音です(笑)

どうしても、J1の大きいスタジアムだと、萎縮して見えますうちのカワイイ選手たち。


J2のスタジアムだと、なんかホッとするというか。
これがJ2の景色ですね。


しかし、北九州はしっかりしたチームでしたね。
ウチが多少グダグダだったことを差し引いても(汗)、
ボランチがボールを拾って、
トップの小松に預けて、という形が出来ていました。
中央がダメなら、サイドに散らすのも効果的でしたし。
さすがです。
タラちゃん成長したなぁ。

負けて言っちゃいけませんが、
これでもう少し決定力があったら、0-3でやられていたところです。

シーズン前の評価が高いのも頷けます。
というか、一昨年だってウチより順位上ですからね。


さて、J2開幕戦、
気になる他の試合では、
熊本-松本戦では、バズと當間が出てましたね。
岩上の後釜となったバズは、
もうちょっとスピードがないと、松本らしさが出ないような。

東京V-札幌戦では、
なんと純平と船山がボランチコンビで完封。胸熱~~(笑)
今年、相当強そう?

清水-愛媛戦では、
コバさん清水が、愛媛の引いた守りに手こずりスコアレスドロー。
なんとなく、自分がやっていた戦術に自分がはまってしまった格好です(笑)

町田-C大阪戦では、
ナカシが先発。相変わらずの運動量。
パサーがいれば、もっと飛び出しが生きるんでしょうけどね。

群馬-岐阜戦は4-0。
しかもマチャルさん先発せず。
ラモスさん、ここはマチャルさんで守備を安定させてですね。

千葉-徳島戦は、AT2発で千葉が劇的な逆転勝利。
早くも、在庫一層効果が出たか犬さん。
しかもジュヨン、フル出場。


第1節が終わって、群馬が首位!
早くも、大混戦のJ2を象徴する展開となってきました。


ところで、
昨日のTG、東京学芸大戦で大黒様が3発回答。

さすがです。さすがすぎます。

愛媛戦先発、これで当確でしょうか。

となれば、守備は、どうするんでしょうか(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする