EL&P図書室3号

2001本目の記事から2.5号から3号に変更

タルカス プラチナSHMから

2014-04-28 16:37:57 | Emerson,Lake&Palmer関連
タルカス プラチナSHMから

今回のプラチナSHMの特徴として、
アナログシングル盤サイズの紙ジャケットというのがあるわけですが、
アナログLP盤のサイズとも、
CD盤のサイズとも異なってくる事に鑑み、
封入されている解説用紙の仕様が
新しい試みになっていますね。

まず、これが、ファーストアルバムについていた仕様。



折りたたむタイプ
広げるとけっこうな大きさになります
見方によっては教典の巻物みたい


字も読みやすい大きさになっているので、
購入者の年齢に配慮しているのかも知れません。

しかし、この解説用紙のスタイルも統一規格でもないらしく、

タルカスにおいては、
こんな感じ。


広げるとアナログLP盤ジャケットより大きいです

ふと思ったのですが、
これは、恐怖の頭脳改革のプラチナSHMをリリースするとして、
歌詞入りポスターを再現する時に、
どのくらいのサイズにするのかを、
シミュレーションをしてみたのではないかと。

ま、考え過ぎか!

アナログ盤においては、折りたたんだポスターは、
ジャケットより小さいサイズでしたね。

プラチナSHMは日本オリジナル企画にせよ、
6月に発売が延期になった、
頭脳改革スーパー・スペシャル・エディションは、
ポスターの再現とかはどのようになっているのでしょうね。

きちんと再現してくれると有り難いのですけどね。

以上。

ランキングに登録をしています。
更新の励みになりますので、下記バーナーをPCからポチッとお願いします。
本ブログは、私自身のEL&Pに関連する思い出、所持物の観察日記、妄想、関連している品物の紹介等、EL&Pにまつわるアレコレを思いのままに書き綴っております。
世代を越えたEL&Pファンのちょっとしたお楽しみになればと思います。
にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ
にほんブログ村