晴れたら野山に出かけよう!

おいしい空気をいっぱい吸って 愛しい花や小鳥に会いに出かけよう

今日の小さな喜び 部分日食

2019-01-06 10:54:54 | 日記

朝寝床の中で ラジオから 「今日3年ぶりに部分日食が見られる」と流れてきた。 天気はどんよりとして雲が多い。 見れるかな?

10時を大分過ぎた頃 リビングが急に明るくなった。雲の合間からわずかに太陽が顔を出しているのだ。 太陽は雲に隠れたり じわっと姿を現したり。大阪では9時57分が一番欠けて見えるそうだがもう大分時間が過ぎている。 とりあえずカメラを持って外に出たが 曇っているとはいえ太陽に向けると明るすぎる。 慌てて色のついたセロファンを持ってきてレンズの前に当てて撮影。 何とか写すことが出来ました。日々の小さな喜びをblogに書こうと思い立ちましたが 探せば毎日なにかあるものですね。

青いセロファン紙をあてて 10時45分 欠けたのが大分戻ってきています。 

 


年賀状

2019-01-06 08:16:12 | 日記

今年は年賀状が少ないでした。 長年相手を思い交換していた友人・親戚から「もう年賀状は書かないことにしたから」と電話があったり 今年の賀状に「今後年賀状を止める」と書かれていたりしたものが多かった。いずれも「高齢になったから」 というものですが 若い人の間でもメールで新年の挨拶をしたり と 日本郵政の年賀はがきの発行数の落ち込みはすごいことだろう。  時代は変わっていくのですねぇ。私も減らしたいとは思っていますが 平素 気にかかりながらご無沙汰している友人・知人や 年取った親戚などには 書くことにしている。

昨年は旧交を温めたひと時も多かった。そんな友人から 元気で会えたことの喜びなどがつづられたものなど うれしいものも多かった。なかでも心暖かくなるものがあった。 私は夫を亡くして2年。淋しい日々を過ごしていますが  「昨年はお忙しい中を出てきて下さって有難うございました。お会い出来て、とてもとても嬉しかったです。いつも大きな試練を乗り越えて平然としている〇さん! お変わりなく素敵です!! 腰 どうされましたか?」 ・・・・・こんなメッセージが。 ほんとにうれしいです。 思えば 脳腫瘍 乳癌 夫の看病・見送り。いつもおろおろしている私ですが 「頑張らねば、、、」と気を持ちなおします。 大切な友人たち。 ありがとう。

庭のシュンランの花芽が膨らんでいます。 日陰のロウバイもまん丸な蕾が黄色く色づいています。 うれしいです。