on-ice off-ice

氷上のスポーツ、カーリングをやっています!カーリング以外のことも書くのでon-ice off-iceです!

皆既月食ほとんど曇

2021-05-26 23:38:17 | 日記・エッセイ・コラム
 みなさまの地域では、2021年5月26日の皆既月食を見ることができましたでしょうか。

 東京では序盤の欠け始めの時間は、空を見上げると雲が切れているところもあるのに肝心のお月さんのいるあたりに雲が掛かって月の位置すらわからない状態。諦めながらも、時々空を見ていたら、雲が薄くなって月明かりがぼんやり見えるようになり、ほんの数分でしたが見ることができましたが、物足りなさを感じていました。



 以前から、月が綺麗に見えていたらデジカメで写真を撮ったりしていたので、過去の月食の写真があるか確かめてみると、2018年1月31日は1枚だけで、あとはライブの写真でした。その前もカーリングのレセや講座メンバーと会食など、楽しいこととのコラボ?になっていました。

 日食よりも見られる確率は高いし、数週間前から日食グラスを用意して待つようなこともないので、「ほかに予定がなければ見ますか!」くらいの感覚でいたことが窺えます。
 今回、がっかり感が大きかったのは、コロナ禍で様々な楽しい予定が浮かんでは消えていく中で、月食というイベントに知らないうちに期待していたためだったようです。

 見られたのはちょっとだけでしたが、欠けた状態から復活しつつある段階を見ることができたので、“よし”とします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公衆電話が減るようです・・・

2021-05-01 09:00:00 | ニュース
 1キロメートル四方あたりに1台置かれていた公衆電話が、2キロメートル四方に1台に減らされるとニュースが伝えています。



 私自身も前にいつ使っただろうと思うくらい使っていないし、携帯電話の普及で利用者が減っているのは明らかなのですが、携帯電話だって壊れることもあるし、東日本大震災のときは携帯電話がまったく通じず長蛇の列の先に公衆電話があったり、コンサートチケットの予約は公衆電話の方が繋がりやすいなど、必要とされている面もあります。
 新潟の粟島や北海道知床半島の岩尾別などでは携帯電話の電波は届かず、むしろそれが魅力に思えたけど、公衆電話は置かれていました。
 公衆電話の設置場所を案内するNTTのサイトがNTT東日本NTT西日本にありますが、これとて携帯電話やスマホが壊れたり、電波が障害を受けているときは使えません。
先日、とある公共施設で公衆電話があったであろう場所に近くの公衆電話を案内する紙が貼られていました。数が減るのは仕方ないけど、こんな風に案内するしくみがあればそれほどの不便さはないのかと思います。NTTなら電柱や配信の設備が街中にあるので、それに案内表示をすればよいのです。そうすれば、外国の街で公衆トイレに至る案内が充実していてトイレの少なさをカバーしているところがあるように、確かここにあったはずなどと探し回ることもなくなるのではと思います。
その前に、自分の住む街とよく行くところの公衆電話の位置ぐらいはチエックしておこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする