on-ice off-ice

氷上のスポーツ、カーリングをやっています!カーリング以外のことも書くのでon-ice off-iceです!

ただいま通信制限中(._.)

2020-05-31 09:31:04 | 日記
通信制限中~


 Stay homeでWeb会議とか通信量を使うようになった今月。前回のブログに書いた残り1ギガバイトを使い果たして、スマホには通信制限が掛かり、通信速度が通常の50分の1程度の128kbpsになってしまいました(^_^;)

 私にとっては初めてのことです。月中あたりからアカンと思いつつも必要なときには使わないとならないし、「そうなったら追加料金かな」と覚悟はしていました。が、使ってみるとこの状況、私の中ではそれほど不自由を感じないのです。

 そこで、この128kbpsでどれくらいの影響があるか確認してみました。

・メール◎
 特に問題なく送受信できました。添付ファイルがあると読み込みが遅くなるかもしれませんが。

・SNS〇
 文字だけの送受信は問題なし。写真や動画は少し待たされるけど、私の中では許容範囲。

・Webサイトを見る△
 日本カーリング協会のサイトを見たところ、一部の画像の読み込みに少し時間が掛かりましたが、ストレスを感じないレベルで見ることができました。ただ、画像や動画が多いサイトは厳しいかもしれません。

・Youtubeを見る・聴く△
 2分程度の音楽は問題なく聴けましたが、5分では途中で小休止して読み込みを繰り返すので不可です。


 128kbpsは128キロ・バイト・パー・セカンドで毎秒128kbの通信量であるという意味です。全角1文字が2バイトなので、毎秒64,000文字送ることがでるので、テキストデータは問題ないですが、画像になると最高画質で2.5メガバイトなので195秒と3分以上掛かる計算になり、更に動画になるともっと厳しくなると思います。同じ理由でゲームも厳しいでしょう。

こういうことは、人によって感じ方が様々なので、一概に問題なく使えますとは言えませんが、メールで緊急の連絡があるとか、必要最低限のことはどうにかなりそうな感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ギガバイトってどれくらい

2020-05-25 23:37:10 | 学問
残り1ギガバイト
 在宅で仕事したり、Web会議があったりと、今月はネットを使う機会が多く、残り1ギガバイトのお知らせが来ました。ぎりぎり持ち堪えられそうではあるけど、Web会議が1件あったらアウトです。



 そもそも1ギガバイトってどれくらいの情報量なのでしょう?
 最小単位の1バイトは、2進法で8桁のデータ、つまり2の8乗で256種類の値を示すことができます。数字やアルファベット1文字は256種類あれば現わすことができるので1文字が1バイトです。ここに打っている全角文字は漢字もカナもあるので256種類では足りず1文字2バイトになります。400字詰め原稿用紙1枚分が800バイトで0.8キロバイト。NHKの朝ドラ半年分の原稿が400字詰め原稿用紙3,000枚程になると原作者のあとがきで読んだことがあるので2,400,000バイト、これが2.4メガバイト。
 文字データよりデータ量を必要とする画像データは、デジカメの最高画質で撮ると1枚2.5メガバイト。朝ドラ半年分と同じくらい。動画になると、同じ画質の1分間で250メガバイト。ということは、1ギガバイトは高画質動画4分。
 こうなるとWeb会議が1時間で2ギガバイトぐらい掛かるのもうなずける気がします。
 ホントに文字と比べたら天文学的な数字・・・少ない容量で多くのことを伝えられる文字は人類にとってもの凄い発明です!
 ちなみにこの文章は605文字、1,210バイトです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Stay homeに疲れたら その2

2020-05-23 10:21:55 | 学問
Stay homeに疲れたら その2

 テレワークでパソコンに向かいっきりだったり、テレビやDVDを見たりと、Stay homeは目が疲れる機会が多いですよね?そんな状況で、目に疲れを感じたらやってみてください。出典は失念してしまいましたが、数年前に読んだ本に書かれていた方法です。

1 立った姿勢で、右の目を閉じて、右手を円を描くようにいっぱいに回し、回した手の指先を左の目で追います。このとき、首は動かさないようにします。3回転したら、反対に左目を閉じて、左手を回転させて、同じく3回転させて視線で追います。

2 画面を見過ぎて目が乾くドライアイ予防に効果的です。目を3秒間ギュッと閉じてパッと開きます。このとき、1回目は上を見て、2回目は下、3回目は右、4回目は左を見るようにします。これも首は動かさずに視線だけを向けます。数回繰り返すと、目が潤ってきます。

3 こんな風に遠くの景色を・・・


と言っても無理なので、ちょっと距離のあるところの建物や木などが見える環境でしたら、そのビルや木を見れる位置にいきます。目から30センチメートルぐらい先に指を1本立て、指と遠景を5秒ずつ交互に見ます。

 これで目の疲れは取れる感じがします。
 
 などと、ブログを書いている最中にも何度もフリーズ、パソコンの写真をアップしようとしたけど、トラブってできないので
お山の写真を使い回しました(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Stay homeに疲れたら・・・

2020-05-17 14:10:35 | 健康・病気
Stay homeに疲れたら

 緊急事態宣言が39県で解除されましたが、2020年5月17日現在で8都道府県では継続されたままです。随分絞り込まれているように思えますが、人口比では45パーセント強の人たちが緊急事態宣言の下にいらっしゃるのです。
 Stay homeやテレワークで外出する機会がめっきり減って、運動不足の方も多いかと思います。
 以前朗読した作品に、永六輔さんが40代の頃に、1週間で飛行機を乗り継いで世界一周をするという、今ならお笑い芸人張りの番組の企画をやったときのことを書いたものがありました。ほとんどを機内と空港で過ごす中、体操の講師の方にいただいた運動の指令?を空港ごとに開封して実行していました。
これを人目につく中でするのは勇気が要りますが、テレワークの合間ならできそうですので、列記しておきます。



血行を良くする運動
・手首を100回振ります。早く強く。
・しゃがんだり、立ったりを、20回。
・大股でそこらじゅうを歩きまわる。

仕事の合間に軽く・・・
・両手を高々と上げて思い切り伸びする。
・手を腰に当てて、後ろへ軽く反る。

ちょっと疲れたら
・寝た姿勢で両手を頭の上にのばし、力いっぱい足先まで力を入れて伸びをして、6秒力を入れて伸びたら、6秒脱力して休む、3回繰り返す。
・椅子に座ったまま、両足を上げ下ろし20回

外に出れるなら・・・
・全速力で息がハアハアするところまで走る。これを2回繰り返す。

寝る前に・・・
・足を前に伸ばして座って、ゆっくり前曲げ30回
・立って両足を開くところまで開く1回
・仰向けに寝て腹筋運動20回
・仰向けで両足を上げて、足首の曲げ伸ばし20回
・椅子に上がったり下りたり50回

座ったままできます
・肘を曲げて上にギュッと伸ばす天突きを10回
・足首の曲げ伸ばし20回
・首をぐるっと回す4回

 この中に、「動いた疲れはタチがよいですが、動かない疲れはタチが悪いです。」と書かれています。外出もままならないときに、世界一周という真逆な作品からみつけたヒントですが、よろしかったら試してみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞はどこから読みますか?

2020-05-05 20:12:21 | 日記・エッセイ・コラム
 Stay homeで新聞を読む時間がとれる方も多いかと思います。
 新聞と言えば、友人たちと旅行中、旅館の部屋で朝刊を広げて読みかけたとき、「1ページ目から読んでるんだ。偉いね。」と言われました。
 そういえば、今は確かに1面から読んでいますが、前からそうだったわけではなく、高校生ぐらいまで最終面から前に向かって読んでいました。まあ、記事それぞれは独立しているし、どこから読んでも差し支えないのでそうしていましたが、その高校生の頃に同じように友人たちとの旅行中、別の友人が1面から読んでいたのを見て、あらためたのでした。
 畳んである新聞を開いていくと自然と後から読むように広がるというのもありますが、子供の頃、まず目にするのはマンガで、マンガは後ろから2ページ目の角にあるものが多いし、字がある程度読めるようになるとテレビ欄に目が行くけど、これはほとんどが最終面にあります。学年が上がってくると、マンガと同じ面にある社会面や、そこから数ページさかのぼったスポーツ欄を読むようになり、前の方にある政治経済面をスルーして1面を読むといった感じ。政治経済面に目を通すようになっても、読む順番の習慣はかわらないから、逆から読んでいたという次第。後ろから読んでいるという人は意外と多いのかも知れません。
 そう思いながら新聞を広げると、あんまり読みたくない記事のオンパレード・・・早く新型コロナウィルス騒動が落ち着いて欲しい。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする