on-ice off-ice

氷上のスポーツ、カーリングをやっています!カーリング以外のことも書くのでon-ice off-iceです!

”良い所”と”努力すればもっと良くなる所”

2009-10-18 20:18:44 | 日記・エッセイ・コラム

16日から今日までの3日間、軽井沢の隣町の御代田町でカーリング指導員講習会の後期日程を受講しました。8月末の前期講習会では2日間の座学でしたが、今回は氷の上での実技が中心です。

講師の方が我々受講生を初心者に見立てての模擬教室に始まって、指導法実習、各自のフォームのビデオ撮りと分析、審判の実習、スコアのつけ方などなど、盛りだくさんの内容でした。

指導員として最も大事なのは、指導を受ける人のやる気を促して上達させること。。受講者の“良い所”と“努力すればもっと良くなる所”を的確に指摘することが重要という言葉が印象的でした。“悪い所”ではなく“努力すればもっと良くなる所”なんです。ネガティブな考え方よりもこうしたポジティブな考え方をすることで、落ち込むことなく上達させる。カーリングに限らず、日常生活のあらゆることにも通ずると思いますが、実践の場で活かしたい言葉です。

2日目の夜にはレセプションが行われ、楽しい時間を過ごすことができました。全焼した“座敷わらしの宿”を悼む岩手からの受講生、ソフトバンクのCSトライアル敗退に沈む福岡からの受講生など、全国各地から集まってきた四十数人のみなさん、前期も含めた5日間、ありがとうございました。また、どこかのリンクでお会いしましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試合より緊張したぁ~

2009-10-04 11:38:55 | インポート

昨日はカーリングのスーパーリーグ・・。もちろん、試合も2試合とそのあとの長野との交流試合のフレンドリーマッチの計3試合あったのですが、その合間に“計時係”を担当しました。

担当した試合があの“チーム長野”の試合だったのです。計時はそれぞれのチームが試合に費やしている時間を計っていくのですが、持ち時間を使い切ると使いきったチームは没収試合、つまり“負け”になってしまうという重要な役割です。もっとも、今回は機械の一部に不備があり、“参考扱い”ですが、この大会ではこれを行う初めてのケースなので、重要なことに変わりありません。

チーム長野が使っている時間はチーム長野側のボタンを押し、相手チームに移ったら相手チームのボタンを押す・・・これを2時間の試合中ずっと繰り返します。その間、試合を注視しているため、忍耐が要る作業でした。けが人の手当てとか反則などがあれば、その時間を記録したりと、なかなか気を使い、終わった時には自分が試合した以上に疲れきっていました。(そのあと、二試合あったのですが・・・。)

で、実際に計時していてわかったのが、チーム長野の時間の使い方が、試合の序盤ではテンポが速く、終盤にゆくに従って長く時間を使っていること。序盤は氷の状態を探りながら、終盤は氷の状態を判断しながら着実に得点することを考えるので、こんな時間の使い方になっているのでしょうが、強いチームらしさがこんなところからも窺えました。

偶然の巡りあわせで貴重な経験ができて、よかったです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とっても美味しかった校外学習・・・

2009-10-02 01:14:12 | 食・レシピ

 9月最終日の昨晩、「アナウンサーから学ぶ話し方講座」の同級生たちと築地で食事会…。

 築地から徒歩圏に住む(羨ましい)方が企画してくれました。有楽町から銀座を通って歩くこと十数分。「すしざんまい 奥の院」は老舗の雰囲気の外観(写真)ですが、中に入ると現代的な明るいお店で、平日というのに賑わっていて、予約してあるのになかなか入れないくらいの盛況振りでした。

002

 人はいつでも行けると思っているといつまでも行かないもので、私は東京生まれのくせに実は”築地”は初めてでした

 メニューの最初は刺身の盛り合わせ・・・マグロにイカに帆立、どれも口の中で程よくとろける食感で、思わず「来てよかったぁ~」と言ってしまう美味しさでした003_2

 そのあとは鉄火巻き、にぎりずし(写真)と続き、美味しさに自然と箸も進んでいきました。そして、ふと隣のテーブルを見ると、半分以上残っています。それに比べて、自分たちの前のすしの減り方が早いこと。さらに、お隣さんから「残ってるから、どうぞ!」という嬉しいお言葉に、遠慮もせずについつい食べ過ぎてしまいました。

 満腹に満足していると、主催した方が私に「締めの挨拶をして欲しい。」と言ってきました。話し方の講座ですから拒否権はありえず、「教室だけではなく、このような食事会をこれからも楽しみましょう!」といった雰囲気の挨拶で”締め”ました。安くて美味しくて最高の校外講座でした。(写真はさよなら公演が行われる歌舞伎座の夜景です。)

004

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする