春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

山茶花、母の見送に、ぽっと咲く。

2018-04-13 22:49:54 | Extra

 

 

 

 

 

椿の花を撮るとき、椿の花にレンズを合わせるとき、
脳裏から消えない、決まって浮かんでくる、光景があって・・・。
2015年10月の11日のブログ記事を読んでから。

❝縁側から、悲しみの言葉をのんで、椿を見ている姿❞

母が亡くなった日、一輪ぽっと花を開いた山茶花(椿)
母の死を優しく、精一杯お見送りしているようだった。

と30年前を回想した作者の姿でした。


今は少しだけ、花の名前が分かってきました。
花の写真も撮りました。
けれど、撮る前から、
花に情景を浮かべて撮ったのは「椿」
そして、散り落ちた花辨は、
私のブログには載せまいと決めていました。

今日、その方のブログの記事に戻りました。
庭に毎年咲く母のにおいの花は「山茶花」だった。
でも、思う。
作者の、母を見送った山茶花で、
30年前の回想を呼んだのは、今年も咲いた喜びが、
私のファインダーに浮かべた情景は、
悲しみを言葉に変えられるようになって、
花を優しく見ている、作者の姿。
母が坐っているような、母をおもう、姿。

私はその情景を大事にしまって忘れることは無いのでしょう。
秋、カメラレンズに、山茶花が咲いたら・・・、
そう、忘れない!

落花の刹那も花の命、つばき、
地の花辨も、脈うつ椿。



☝ 鎌倉円覚寺、弓道場 芍薬。セッコク。椿。引用 Mrs.fuyou❝花守❞

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする