2週間の行動表を渡し、返ってきた言葉が「なんて無謀な!」
30分程度の散歩の指示を破って、
高尾山に5度、小金井に2度、箱根と、ハードな運動量だった。
痛みも出て、腫れもしたけど、
開き直って、化膿したら切開すればいいだけ、と強行突破?
問診、触診、予定にないレントゲン撮影。
結果が出るまでなんと5時間過ぎて。
何もそこまで時間をかけることはないだろうに、と思ったけど、
結果は化膿しないと判って、切開は無し、
これ以上良くならない無理のない程度で、筋力をつけましょう、と。
今日で医師、患者の付き合いは実質終わった。
これで医師の言葉を裏切らなくて済む開放感がボワ~ッと。
暇人と思ったのか、1か月後に予約が入った。
来るか来ないかはご自由に、だという。
先生も、私に解放されて、ホットしたに違いない。
やけに饒舌だった。昼飯時過ぎて、話に花が咲いてしまった。
明日は、東京地方、雨が降るのは夕方からだと・・・!
「友」に「登山靴」を返せと、でかい態度で言えるのが、これまた爽快!
箱根ガラスの森美術館の売店で売られている商品の一部ですが、
ヴェネネチア製で、色彩が実に鮮やかです。
ではまた!
もう病院に行かなくても
いいのですね。
良かったじゃないっすかぁ!!!
無理ない程度に
山歩きを楽しんで下さい。
ご心配おかけいたしました。
もう行きませんです!
化膿が心配でしたが「ない!」と
医師からのお墨付きです。
心配しないでの山登りが、楽しみです!
私にとっては、罰ゲームとしか思えないのですが(^-^;
友達って、本当にありがたい存在ですよね。
駄目なことは駄目って言ってくれる友人って本物だと思います。
でも、もう医者から太鼓判押されたのですから、大手を振って行ってらっしゃい(^_^)/
追伸・・・ヴェネチアンガラスの写真、とても美しかったです。心が癒されました。ありがとうございました。
医者からのお墨付きと言っても、
後は、自分で管理しなければ、
悪くなりますよ、ということてしょうから、
安心はできないわけです。
けれど、病院に行く手間が省けたというのは、
嬉しく思っています。
お母さんはいかがですか?
血色も良く、元気にリハビリに励んでおります。
退院したら、やりたいことがいっぱいあるみたいですよ。
主に家事やら、庭の手入れやら。
いつ退院になるか、現在は全く分かりませんが、
順調のようです。本当にホッとしています。
今のところは順調。よかったですね!
食欲がわいてきますと、菌が退化しますので、
この状態が続ければ、規定内でないで、退院できるかもしれませんね。
そう、願っています。