春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

7日、青梅市御岳山に・・!

2017-09-11 09:15:49 | Extra

最近、物事に対して「粘り」がなくなってきました。
「齢(とし)だから無理もないこと」、と、
仲間は云うのですが、淋しくはないのですが、
困ったものです。

体力もめっきりなくなり、昨日、
「シモバシラ」の花が咲いているからと、高尾山に登れば、
帰る頃には、ベンチを見るともう、座わり、歩こうとしない。
それとも、山から下りたくないという子供の「駄々」に似ているのか。

時間に追われなくなった揚句の、
ダラダラ、緩みっぱなしが、まだ続いているわけで・・・。


青梅市にある、7日の御岳山(925m)です。

 

 


まだ、たくさん咲いていました。
あちこち写真家が、鑑賞者に気遣いのない方もいらして。


 

 

 

 

 

 

 

 


☟ トリカブト。実物はもっときれいでしたが・・。

 

 

 


この形の漫画のキャラクター、見たことがあるけど、何だったか。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最古の芝居小屋❛康楽館❜ 秋田県 | トップ | 人をかき分け、かき分け。高尾 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
生わさび (fuyou)
2017-09-12 08:42:06
とよさま

生わさび いい感じですね
いつかお刺身を買ったときその場でわさびをすりおろして付け合わせて貰ったことがあります
急にお刺身まで鮮度がUPした感じでした
また何時かはお蕎麦を食べにいったとき
生わさびとおろし金が付いてきて自分でわさびをすりおろして頂く趣向のお店
これも一段とお蕎麦を美味しくしました
返信する
御相伴を・・・。 (とよ)
2017-09-12 22:01:08
foyouさんこんばんは!

私も買いました。
擦り下ろすのは面倒でも、
ちょいと摘まんで、刺身に乗せ、小皿で醤油を、
ちょん、ちょん!

広がる、ワサビの香り・・・・。、
う~ン。たまりませんね!
明日、晴れたら、私も「そば」
御相伴にあずかりましょう。
返信する

コメントを投稿

Extra」カテゴリの最新記事