あらぁ〜 困った!
昨日、ブログを中断と、書いたばかりなのに、
ブログの新規投稿のテンプレートが、元に戻っていて、
これでは中断する理由がなくなってしまった。
舌の根も乾かないうちに、
回れ右!です。
シンプルなテンプレート、手っ取り早い機能、集中ができる。
少なくとも、私とは「うま」が合います。
いいものは崩さず、守り・・・ですね!
10月15日、観光をメインにして訪れた、
景勝地長瀞渓谷、舟下りの観光客でにぎわう宝登山麓。
舟を下りて、宝登山神社、玉泉寺は歩いて10分ほど。
ここは、👇 玉泉寺。
👇 国道20号相模湖付近、小原本宿では、
この葉に切手を貼ってはがきにできると、
展示していた記憶があります。
👇 発煙筒です。
👇 玄関の天井。
彫刻大工、塗師の名前は、誰も知らない!
👇 本堂の天井の天女
25人の天女、見ごたえがありました。
未掲載の天女も、投稿させていただきます。