
出雲大社に初詣してきました。

立派なしめ縄の上にも鳩が・・・
環境が良いのでしょう、
境内には外にも雀など、色々の鳥がいました。

神社を時計回りに周ってみました。
お御籤もたくさん!

1914年に建てられた彰古館、
以前は宝物殿だったそうです。
建物全体もすてきですが、
今では作れない貴重な手延べガラスの玄関も素晴らしいです。

ちょうど真後ろから・・

横から・・

十九社(全国八百萬神)
神在祭の際の、神々のお宿だそうです。
思っていたほど広くなかったので、
参道の出雲そばをゆっくり味わえました。
