
きのう、約40日ぶりに美観地区を歩きましたが、
美観地区は、今までに見たことがないような景色でした。٩( ''ω'' )و

「喫茶グレコ」 の前に人影はありません。

大原美術館は門が閉まって、
門の前には、看板が!

近づいてみると、

看板には、「臨時休館のお知らせ」 があり、
再開時期は、ウエブサイトやSNS等でお知らせいたします。
とあり、、まだ再開日時は決まっていないようです。

大正橋にも誰もいません。

中橋も、誰もいません。

とても静かです、静かだから、
シジュウガラの鳴き声だけが、
ツツピーツツピーと大きく聞こえます。

その、ツツピーを聞きながら、
センダンの樹まで歩きました。

見上げると、去年の実が少し残っています。
それでも、もう蕾がついているようで、
全体が、うっすら紫色でした。

帰りも、誰とも会いません。

それでも、商店街のプランターには、
ナデシコの花も咲いて、晴天で、
爽やかなウォーキング日和でした。ヾ(๑❛◡❛ฺฺ)ノ