庭のハッサク
30個ほどを収穫しました。
あとの20個ほどは木成りです。
ボチボチ食べていますが、
皮にきずもなく色もきれいです。
無農薬で有機肥料、、、
もったいないのでマーマレードを作ろうかと思っています。
庭で収穫したものはできるだけ有効利用して
自然の恵みに感謝です。
でも、作り方忘れた!
そんな時でもネットで調べれば大丈夫、
便利な世の中になりました。
マンションの大規模修繕がもうすぐ始まります。
工事が始まるまでにベランダの水槽や植木鉢を
撤去しなければなりません。
工事期間は3か月間とのこと。
水槽をビニールシートを敷いた室内へ移動しました。
水鉢のメダカも一緒に水槽に移しました。
水温の変化にびっくりしているかもしれません。
ヤマトヌマエビ
メダカは減っているようですが、
ヌマエビは4匹とも元気でした。
良かったです。
一日たった昨日もみんな元気に泳いでいました。
金魚も落ち着いてきました。
これからは植木鉢の整理と移動です。
暫くベランダの片付けに追われます。