きまぐれブログ

ボケ防止の日記です。(*^^*)

ミニトマトでスープ

2015-11-19 | グルメ

 

 

 おはようございます。

 今日は全国的に晴れだそうです。

やっぱり晴れると嬉しいですね。

でも、3日も雨が続いたので、

あんなに美味しかったトマトが、

おいしくなくなりました。

 

 

 

 

そこで、トマトスープにしてみました。

これは正解、大当たり!

ビックリするほどおいしいです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生姜のはちみつ漬け

2015-11-17 | 日記

 

 

 

生姜のはちみつ漬けを作りました。

 

 

 

 

きのうは、お天気が良くて、

ラッキーでした。

 

 

 

 

冷蔵庫の奥で、生姜が、、

なんとか利用できて、やれやれでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林住期

2015-11-15 | 日記

 

 

 

 

きのうは珍しく一日中雨で、 

家でのんびりごろごろ、 

ネットなどを見て過ごしました。

 

一生の たのしき頃の ソーダ水   富安 風声 


ネットでこの句を見つけました。

一生のたのしき頃・・・・

わたしは今が一番たのしいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入り写真(^^;

2015-11-14 | 日記

 

 

きのうから雨が降っています。

でも、今朝は、外気温15.9℃、

比較的、あたたかいです。

写真は、3日前の晴れた日のものです。

見た通りには写っていませんが・・・ 

この日は紅葉の見ごろで最高でした。

 

 

 

桜もみじと、羽を広げた白鳥、

これがお気に入りです。


きのうは、冷蔵庫にある、

わが家のニラも使って餃子を作りました。

美味しかったです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ここはふるさと旅するラジオ」生放送を見てきました

2015-11-12 | 日記

 

 

「ここはふるさと旅するラジオ」が、

「倉敷物語館」にやってきました。

早速、友人と見てきました。

さすがアナウンサー、

リハーサルの時から、

話も軽妙で楽しい時間でした。

 

 

 

 

そのあとは、お楽しみのランチ、

友人の友人オススメの、

初めてのお店でしたが、

落ち着けるお店でよかったです。

 

                                     

紅葉もちょうど見ごろで、最高! 

楽しいひと時でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の様子

2015-11-11 | 庭の様子

 

  

 

今朝は、久しぶりに良いお天気です。

庭では今ごろになって、

ピーマンがよく採れます。

 

                              

まだ黄蝶もいました。

 

 

片づけがなかなか進みません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダにスズメが・・・(^^♪

2015-11-10 | ベランダの様子

 

 

今度はスズメが来ました。

ネタにできる、ラッキー 

 

 

 

ベランダに さつきまでゐし 一羽の雀 飛び去りゆきて さぁ朝ごはん   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のカエル

2015-11-08 | 庭のアマガエル

 

お早うございます。 

久し振りに庭のカエルと合えました。

手押し井戸ポンプの水を利用しているようです。

しかしながら、動きません。

 

 

それでも、時々見ると、

何かをじっと見つめていたり、

 

 

こんな格好したりして、、、

 

  

結局、ここから動かないままでした。 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 庭のノコンギク(野紺菊)

2015-11-07 | 庭の様子

 

ユスラウメの根元に、ノコンギクが咲いていました。

今年はずいぶん増えています。

いっかい刈り取ればその年には咲かないそうなので、

今年は草刈りのタイミングが良かったのかもしれません。            

    

 

 

 ノコンギクは好きな花の1つです。

ネットで 調べたら、

「ノコンギクとヨメナとの区別は専門家でもむずかしい」 

とありました。

もしかしてヨメナかもしれません!?

でも、名前は人間がつけたもの、

どちらでも良いです。。。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のカマキリ

2015-11-06 | 庭の様子

 

 

庭にカマキリがいました。

おなかが大きいようです。

4本の足で、しっかりとビワの葉につかまっていました。

カマキリは、日本に11種類生息しているそうですが、

日本自然保護協会のHPに

「街中でスポット的にカマキリが生息している場所は貴重な環境と言えます」

と、あります。

我が家の猫額は、貴重な環境のようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする