筑波大学硬式野球部のブログ

筑波大学硬式野球部公式HP http://club.taiiku.tsukuba.ac.jp/baseball/

目指すものがあれば本気になれる

2010年08月26日 19時25分26秒 | Weblog
こんばんは。
本日のブログを担当します4年投手コーチの永井宏樹です。
先日高校生練習会の中で受験や勉強について多く聞かれたので、自分の受験生時代の話をしようと思います。
私は1浪して筑波大学に入りました。
現役のセンター試験はひどいもので、筑波大学に入りたいなんて恥ずかしい点数でした。
浪人することを決め、東京でベッドと机しかない部屋で1人暮らしをしました。まさに勉強しかない生活でした。
ただ、それも長い浪人生活1年間のうちのほんの4カ月で、8月以降はほとんど勉強はせずに運動ばかりしていました。
そこで私が感じたことは勉強はやればできるということです。
おそらく現役でも同じ勉強をしていれば合格することができたと思います。
つまりまさに今受験生のみなさん!センター試験までの9・10・11・12月と4カ月もあるではありませんか。
本当に本気で勉強すれば絶対勉強はできるようになります。
英語のSVOCも知らなかった私でもできるようになったのだから大丈夫!おそらくこのブログを見ている人の中には筑波で野球をやりたいと思っている人もいると思いますが、野球のためなら勉強もがんばれるはずです!
本気でやることが1番大事!

そして私は今本気で全国制覇を目指しています!
大学4年間の最後に笑えるようにできることはなんでもやる覚悟です!
ぜひ2週間後から始まるリーグ戦、そして横浜市長杯、神宮大会と筑波大学への応援をよろしくお願いします!!