toshiの「読書日記」

忘備録を兼ねて読んだ本の感想などを書いています。個人的な感想なので不快に思われたりすることも有るかもしれませんがご容赦。

「この道」 大石直紀

2022年12月14日 | 読書日記
北原白秋の伝記。
駆け出しの新聞記者が関係者に取材しながら書いていくという凝った構成。
構成に凝り過ぎると内容がイマイチになりがちだけど、この本は良くまとまっていたと思う。

巻末の対談とおまけのCDははっきり言って余計。




小学館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「たった一人の卒業式」 村上淳子

2022年12月14日 | 読書日記
村田先生とシューと呼ばれる不良の生徒との物語。
何で親が何もしないの?学校の担任がそこまでするの?と疑問だらけの内容だった。
全く予想していた通りの結末でちょっとあきれてしまった。

基本的に村田先生の一人称で書かれているけれど、ところどころで突然三人称になって混乱する。




自費出版??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「秋雨物語」 貴志祐介

2022年12月14日 | 読書日記
冒頭の「餓鬼の田」はシュールな短編。
後は中編小説が3篇。

「フーグ」夢とテレポーテーションのファンタジックな設定でブラックな結末。この話が一番面白かった。

「白鳥の歌」探偵がそんなに報告したくなかった理由が分からない。
「こっくりさん」野口を殺すほどの動機が理解できない。

ホラーと謳ってるけど、どこが?という感じ。
どれも設定は良いんだけど、詰めが甘い感じ。




角川書店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする