toshiの「読書日記」

忘備録を兼ねて読んだ本の感想などを書いています。個人的な感想なので不快に思われたりすることも有るかもしれませんがご容赦。

「二人目の私が夜歩く」 辻堂ゆめ

2024年04月29日 | 読書日記

辻堂ゆめ作品の中では一番でした。

オカルチックでファンタジックな第一部と、その回答編のような第2部にプロローグ(第一部の最後の場面なので無い方が良いと思った)とエピローグが加わった構成。
第2部はタイトルに通じているだけでなく、終盤になるとミステリの謎解きの要素まで入ってくる。

女子高生が何度も夜中に一人で出歩くというのが現実的では無いものの、1冊で色々楽しめる作品。

そして、あれもこれも伏線だったと驚かされる。

「何一つ最後までやり通したことが無い」と母に思われている咲子だから、詩は遺作として完成していて欲しかったかな。。

 

 

 

 

 

2024.4.25

中央公論新社


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「あぶない刑事1990」 柏原寛司 | トップ | 「うるうの朝顔」 水庭れん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書日記」カテゴリの最新記事