久しぶりの晴れ間、今日も里山へ!すっかり新芽が伸びていました。
山桜が咲き新緑とのコントラストが気持ちいい季節です。
落葉した枝も見えなくなりました。鳥を探すのが難しい季節でもあります。
こんな桜「ウワミズザクラ」も満開になってます。
低木のつつじ類も久しぶりの日差しを受けて咲ほこってます。
「コバノミツバツツジ」
花の中から「カミキリムシ」名前はわかりません。「ハナカミキリ」の一種と思います。
その近くから「春の女神」ギフチョウです。
「ギフチョウ」は黄色い花には立ち寄らないとWikに記載されてます。
でも「たんぽぽ」の蜜をしっかり吸ってました。
女神の好みも変わったのでしょうか?(笑)