八十路の戯言

写真とつぶやきで綴ります。

駈馬神事

2016-05-06 19:19:59 | 生活

流し撮りの写材を求めて京都藤森神社に出かけておりました。

約1800年前神功皇后によって創建と伝えられる古社で、伏見区に鎮座し菖蒲の節句の発祥地です。

5/5は祭礼、その最後に奉納されるのが駈馬神事です。

1200年以上に渡って続く伝統奉納で180m程の参道で行われます。

見世物としてでなく戦場における実践的な騎乗術として伝承されてきたそうです。

以下何とか撮影できた?ものです。

「手綱潜り」・・・敵矢の降る中を駈け抜ける術、手には抜刀(写りが悪い)を持っています。

「逆立ち」・・・敵を嘲笑、煽る術とか

「一字書き」・・・駈ける馬上で筆書き、前より後ろへの伝達の術

「藤下がり」・・・敵矢に当たったと見せかける術

「素駆け」・・・初めて騎乗する馬の慣らしがけでしょうか?

駈ける馬にはこの日が初めての騎乗とか、ぶっつけ本番のようです。

見苦しいお粗末な写真で済みません。

ワンチャンスの撮影、連写で何とかみられるのは以上だけでした。

上下・前後・左右と三次元で動く被写体の流し撮りって難しい~。鳥の流し撮りの方が楽ですね。

綺麗な流し撮りは偶然の産物?多い観客場所取りからです。来年も一度チャレンジです。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする