八十路の戯言

写真とつぶやきで綴ります。

「イヌホオズキ」か「ハックルベリー」か?

2018-07-25 05:34:53 | 生活

この春女房が撒いて育てた苗だという「ハックルベリー」

どう見ても「イヌホオズキ」にしか見えない。

「雑草だから抜くゾッ」とminoji

「そんなことはないはずそのままにしておいて」という。

実がついたのがこれ☟

まさに「イヌホオズキ」其の物に見えるのだが・・・やや実が大きい「アメリカイヌホオズキ」かな?

どちらにしても実には毒があると聞いている。

ジャムにしてパンにぬるのだというが・・・・どうも気になるので調べてみた。

 

ハックルベリーとは一つの種を指すのでなくいくつかのジャムにする実の総称のようだ!

しかも「アメリカイヌホオズキ」はハックルベリーと言われてるようなんですが・・・

日本の雑草扱いされてる「イヌホオズキ」と非常によく似ている。

どちらも「ソラニン」という毒を含むという。

ただ十分熟せば毒は消えるらしい。

判断は奥様に任せよう!(笑)

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする