八十路の戯言

写真とつぶやきで綴ります。

初めての出会い!

2023-09-06 16:08:54 | 昆虫

灼熱の夏どうにかわずかな秋の気配を感じられるかな?

フィールドでは普段みかけるチョウやトンボ・蜂などは激減したマイフィールドですが

南方系の蝶とトンボが確認できました。

「アカボシゴマダラチョウ」・・・赤い星が左右4点計8点

愛知県扶桑緑地で初めて1頭だけ確認しました。

 

こちらも同じく初めて出会いました。「ハラビロトンボ」

セミの声も控えめ早々と消えました。キリギリスは鳴かず姿もなし。

その他諸々の昆虫も数を減らしてるように思える。

そんな中で南方系の昆虫だけが元気なように思えるのですが・・・・。

 

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 灼熱の日々が続きます。 | トップ | 落ち鮎シーズンイン »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (たんたか)
2023-09-06 21:03:56
どちらも見たことがありませんが、ハラビロトンボは名前の通り
腹 広いですね~(^-^;
返信する
こんばんは☆ (ベル)
2023-09-06 23:29:32
此方ゴマダラチョウはよく見かけますが、アカボシゴマダラチョウは、
まだ此方までは、分布が広がって無いようですね(*^^*)
特定外来生物で、関東からじわじわ広がってるようですね。
最近は、本来渡る鳥も、渡らずに留まる個体や種類が有りますね。
イワツバメなど、ここ3年ほど一年中見られます。
九州で越冬は記録にも有りますが、もう四国も越冬地になってますね。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2023-09-07 09:10:30
チョウもトンボもいいですね
出会えるとはいいですね
返信する
たんたかさん (minoji)
2023-09-07 10:16:33
どちらも南方系かなと思います。
北海道も今年は灼熱の日があったようですが、こちらは連日熱帯、暑さに耐えかねたか強い虫しか動かないようです。
返信する
ベルさん (minoji)
2023-09-07 10:22:05
「アカボシゴマダラ」はアゲハ?見間違いました。
カメラ覗きながら赤い点しかなく「????」と思いながら調べは後刻ということで撮影しました。少し遠かったのですが800mm相当で何とか記録しました。
最近は愛知県三河地方でも確認されてるようです。
当地では初めてかもしれません。
返信する
ヒューマンさん (minoji)
2023-09-07 10:29:10
ヒューマンさん今年の暑さは格別です。
当地では常連の虫たちはほとんど見ません。
草むらでなくキリギリスも鳴きません。蝉も姿を見ないうちに居なくなりました。
たまたま上掲だけは書く1匹カメラに収めました。
返信する
おばんです! (getteng)
2023-09-07 18:56:50
minojiさん
セミといえば、来日したチンクスが公園でセミの幼虫を瓶詰にして
持ち帰っているということが話題になりました。
滋養強壮剤なんだとか、日本まで来て根こそぎ持ち帰らなくてもいいのに。。。
中共ではセミの養殖業者の羽振りがいいそうですよ。
返信する
gettengさん (minoji)
2023-09-09 16:18:31
漢方の専門家に聞いてみないといけませんね。
しかしサソリ迄養殖して食べる連中ですから頷ける話ですね。
こちらはその連中の所為ではないと思いますが
早くも蝉の声は聞こえません。
返信する
こんにちは~ (IKUKO)
2023-09-10 10:26:43
秋らしくなりトンボが飛び交うようになりました。
山から下りてきたのでしょね~
蝶も下りてくればいいな~と・・・・
渡りの蝶もそろそろかな~
返信する
IKUKOさん (minoji)
2023-09-11 08:55:39
おはようございます。
羨ましいですね!
こちら晩夏というべきかまだ日差しがきつく蒸し暑いです。
朝方だけは24℃迄下がり涼をかんじるようになりました。陽が昇るとみるみる夏日です。
秋の爽やかな青空もうすぐかな?
返信する

コメントを投稿

昆虫」カテゴリの最新記事